2020年2月某日パソコン博士の知恵袋編集部にて、また、同じような出来事が発生しました…

えっ?まだ足りてないやつある?

もっと、「笑い」が

いや、ミルクボーイとか結構良かったんじゃない?うちのサイトのメインはなんやったけ?って思わすくらいアクセスあったやん

え?

え?
ということで、今度は「アノ笑い」にチャレンジすることに!
パソコンの使い方を教えてあげよう

どうもどうもありがとうありがとう。自己紹介します、 パソコン博士です。ヒュ〜!今日も決まった。そしてこちらが・・・

(後ろを振り向いて)どうも〜!!パソコン博士の助手で〜〜す!お願いしま〜〜す!

いや、うしろに向かってしゃべった声が壁に跳ね返り確実にみんなに届いている。今日も俺たちが届いてる、パソコン博士の知恵袋です。

お願いしま〜す。突然なんだけどさ、これからくる超高齢化社会に向けてさ、お年寄りにパソコンの使い方を教えてあげようと思って。

ヒュ〜(口笛)相方、なんて素晴らしい心構えだ。

じゃあ、パソコンを教えたいから、お年寄りやって

俺がお年寄りをやればいいのか?悪くないだろう
ガチャ
(おじいさん役のパソコン博士がパソコン教室にやってくるが、助手もおばあさんになる)

アウアウアウ…アウアウアウ…今日はどの操作をしたいんですか

いや、お年寄りがお年寄りにパソコンのノウハウを教える…時代がもうそこまできている!…そうだ、これが日本の現実なんだ。

あのぉ、ホストクラブの出勤情報が見たい

いや、元気なばあさん!…に、こしたことはない。そうだな?
(急に高速タッチタイピングをし出すおばあさん)

あわわ、カラダが覚えとる

イヤおかしいだろ!…と言えるのもあと20年だ。
おいちょっと待ってくれよ相方、なんでブラインドタッチができるんだよ。お前がお年寄りやってどうすんだよ

……マチガエター!

間違いっ!を、間違いと認められる人になろう。そうだろう?間違いは…故郷だ…。誰にでもある。どうもありがとう。

ちょっと思ったんだけどさ、先にお手本を見せてもらっていい?

お手本?俺がパソコン教室の先生になればいいということか?悪くないだろう
ガチャ

今日のパソコン教室も同世代で溢れとるのう

おばあさん、よかったらこのパソコンでどうぞ
カタカタ
(おばあさんがパソコンを上下逆さまで使おうとする)

いや漫画みてえなボケしてんじゃねえよ!っていうけどその漫画ってなんですか?もう適当なツッコミをするのは辞めにしよう。

時を戻そう
ガチャ

おばあさん、良かったら僕のノートパソコンでどうぞ

すまんのう
(閉じたパソコンを膝に置いて枕にし、自分のヒザの上で若者を寝させるおばあさん)

いや、おばあちゃんのヒザ枕!…は、懐かしい!あの頃を懐かしがろう。

時を戻そう
ガチャ

おばあさん、パソコン操作の質問をどうぞ

レロ レロレロ レロレロレロ。ワレワレハ 宇宙人ダ。

いや、宇宙人がパソコン教室にやってくる!…ということは、違う星でもパソコン操作に困っている人がいる可能性がある。情報収集手段を失っている。助け合っていこう

トキ ヲ モドソウ

いや、宇宙人が!…戻したっていい
ガチャ

おばあさん、今日は何がわからないの?

うるさいハゲ!

いや、はげてねえ!…のは今だけなのかもしれない。先のことはわからない
ガチャ

質問どうぞ

ウホウホウホ〜〜!!

いや、ゴリラがやってきた!…ら、ビルごと開け渡そう。命を守ろう
ガチャ
(おばあさんがコンセントに足を引っ掛けてこける)

痛っ、痛っ、イタタタ体育大学主席で卒業!(変なポーズ)

いや、どういうボケ?…であっても、処理するのが俺の仕事なんだ

今ボケの畳み掛け中ですけど、みなさんどうですか〜?

いや、聞かなくていい!…けど、実際のところどうですか?(笑顔)悪くないだろう
ガチャ

おばあさん、このパソコンでどうぞ
カタカタ
(おばあさんがパソコンを上下逆さまで使う)

いや、同じボケ!…じゃ、ない!上下だけでなく裏表までもが違う!

イタタタ!

待ってくれよ相方、ずっと何やってんだよ!

いいかげんにしろ!

いや、お前が終わらせ…たっていい!

ありがとうございました

ありがとうございました
★ますます加速する関西魂。どうなる、かない・なかの先生の次回作----!(連載漫画終了風)
うーん、パソコン博士にはまだまだ足りない