気になるパソコン修理業者について、一般消費者目線で徹底調査してみました!
今回ご紹介するのは、パソコンの販売から修理やサポートまで対応しているパソコンショップ99です。
本記事の情報は2022年10月21日最新情報です。
パソコンショップ99は年間サポート実績が豊富!
パソコンショップ99は、新品パソコンや中古パソコンの販売をはじめ、パソコン修理やトラブル対応まで幅広く対応してくれる業者です。
多くのトラブルに対応してくれて、それぞれに価格が定められているため、必ず作業前に状況を踏まえた見積金額と納期を提示してくれます。
なお、修理にあたってはどのような原因でトラブルが起きているのかを説明してくれるため、状況が把握しやすく見積金額の妥当性も評価しやすい点が特徴です。
店舗情報・業務提携企業
パソコンショップ99は本店とフランチャイズ加盟店から構成されていて、フランチャイズ加盟店の件数は公開されていません。
基本的には月曜日~金曜日の9:30~18:00まで受け付けしていますが、フランチャイズ加盟店には店舗によっては営業時間が異なったり、不定休の店舗が含まれています。
そのため、最寄りの店舗に訪れる際は事前に電話連絡で確認してからにしましょう。
電話番号:0120-8354-99
受付時間:9:30~18:00
定休日:月曜日~金曜日
電話連絡については総合受付ではなく、本店がある愛知県名古屋市の店舗に繋がります。
フランチャイズ加盟店で持ち込み修理などを考えている場合は、上記ではなくそのお店の番号へ電話しましょう。
本店は持込修理が可能ですが、フランチャイズ店舗は扱いが異なる可能性があるため、事前に確認しておくと安心です。
なお、マウスコンピューター、hp、NEC、DELL、東芝、Lenovoなど主要パソコンメーカーの製品ならば全般的に修理・サポートしてもらえます。
利用しているパソコンのメーカーや種類に関わらず、まずは相談してみましょう。
パソコンショップ99の3つのPC修理サポート
パソコンショップ99が提供している修理サービスは次の3種類です。
詳しいサービス内容は、以下のとおりです。
出張修理(訪問修理)
電話や問い合わせフォームから依頼して、自宅やオフィスに出向いてもらい、その場で修理やサポートをしてもらうサービスです。
店舗ごとに出張できる地域が定められていて、該当地域であれば当日数時間以内に依頼先まで出張し、その場で診断から可能な範囲の修理まで進めてくれます。
また、パソコンの故障だけではなく、周辺機器の接続やインターネットの接続などIT環境のトラブルにも対応可能で、故障に依存しないトラブルでも解決可能です。

パソコンの移動や発送が難しいときに活用できるサービスですが、10,890円(税込)が出張料として必要です。
持ち込み修理
パソコンショップ99は店舗での修理受付も行っています。
事前に電話予約を入れて、店舗にパソコンを持参すれば、その場で診断を済ませトラブルの対象法の説明と見積もりの提示をしてくれます。

出張料が不要になるため、持ち込みできるならば費用面でこちらがおすすめです。
宅配修理
パソコンショップ99は元払いでパソコンを送付することで、診断と修理に対応してもらえます。
パソコン診断が完了すれば作業前に見積りの連絡があるため、、依頼するかどうかを決めましょう。
パソコンショップ99のパソコン修理メニュー
パソコンショップ99では幅広い修理やサポートに対応しています。
- パソコンが起動しない
- 画面が映らない
- キーボードが使えない
- インターネットやメールが使えない
- パソコンの動作が重い
- ウイルス感染に対応してほしい
- 削除したデータを復旧させたい
※価格はすべて税込です(2022年10月21日時点)

上記で紹介した一覧にない作業でも対応してくれる場合もあるため、まずは電話で相談してみましょう。
パソコンショップ99の特徴
パソコンショップ99は年中無休の全国対応などといった特長がありますが、それ以外に特筆すべき点は次のとおりです。
- 事前見積もりの徹底
- 全メーカー・全機種の修理に対応
各特長の詳しい内容について、以下に説明します。
事前見積もりの徹底
パソコンショップ99は事前に見積りを提示してから、修理やサポートをおこないます。
また、故障以外の修理についても見積もりしてくれるため、内容を確認して希望しない作業があれば、その部分を差し引いてもらうことも可能です。
なお、パソコンに詳しくない人でも分かりやすいように「部品をなぜ交換する必要があるのか」、「なぜこの程度の費用になってしまうのか」など丁寧に説明してくれるため、作業を依頼するかどうかを判断しやすくなっています。
パソコン修理業者によっては、依頼しないと見積もりを提示してくれない場合があり、後になってから高額な費用であることを知らされます。事前に料金を把握できるかどうかは重要なポイントです。
全メーカー・全機種の修理に対応
パソコンショップ99は、幅広いパソコンの修理に対応できるスタッフが揃っているため、多くのメーカー・機種、型番や年式に対応してもらえます。

パソコンショップ99の料金
パソコンショップ99の料金は、診断料金、修理・設定料金の2つを合わせた料金体系です。
診断料金
診断料金は修理やサポート前に発生する料金で、出張でも店頭持ち込みでも必要となります。
出張修理:10,890円(税込)
持ち込み修理・宅配修理:2,750円~3,850円(税込)
修理・設定料金
診断の結果、作業を依頼する際に発生する料金で、料金は依頼内容によって大きく変化します。
詳しくはパソコンショップ99の作業料金ページをご覧ください。

作業料金一覧に掲載されていない作業でも、対応してくれる場合があります。詳しくはパソコンショップ99に問い合わせてみてください。
パソコンショップ99のパソコン修理の流れ
パソコンショップ99での修理の大まかな流れは、次のとおりです。
STEP1:まずは電話でパソコンショップ99に問い合わせます。
STEP2:出張修理・宅配修理・持ち込み修理のいずれかを選択します。
STEP3:パソコンの診断および見積もりを受け取りします。
STEP4:見積もり内容に了承すれば修理を開始します。
STEP5:修理完了後、支払いが終了すれば完了です。
各修理方法の流れについては、以下に詳しく説明します。
出張修理の流れ
- まずは電話(0120-8354-99)にて問い合わせます。
- スタッフが依頼先に来訪して診断し見積を作成します。
- 見積もり金額と作業内容が問題なければ作業を依頼します。
- 作業完了後に支払いして完了です。
持ち込み修理の流れ
- 電話で状況を確認してから、店舗にパソコンを持ち込みます。
- スタッフが診断し見積もりを作成します。
- 見積もり金額と作業内容が問題なければ作業を依頼します。
- 作業完了後に支払いして完了です。
宅配修理の流れ
- 電話で状況を確認してから、店舗にパソコンを郵送します。
- スタッフが診断し見積もりを作成します。
- 電話やメールにて見積もりについて連絡が来るため、見積もり金額と作業内容が問題なければ作業を依頼します。
- 作業完了後に支払いして完了です。
パソコンショップ99の評判・口コミをチェック!

ここまでパソコンショップ99について解説してきましたが、続いては実際に利用した人のリアルな評判・口コミを確認してみましょう!
インターネットに掲載されている口コミや個人ブログ情報などを集め、パソコンショップ99の評判・口コミを総合的に判断してみました。
パソコンショップ99の良い評判・口コミ
初心者ですが、丁寧な対応で分かりやすかったです。
お客様の声
初心者の人にはすごく良かったです。
分からないところをきちんと説明してもらえたので助かりました。
ありがとうございます。
会社のPCの購入,保守をお願いしております.
親身になって対応して頂いており助かっております.
いつもありがとうございます.
Google 口コミ
パソコンショップ99の悪い評判・口コミ
正直ここまで最低なショップはないです。
すぐに壊れて商品の保証書も貰えず(PCは一年保証が必ずある筈です)、対応してほしいと言ったら逆ギレ。
会計もいい加減のどんぶり勘定といったところでしょうか。
絶対にお勧めしません!!!
Google 口コミ
不明朗な会計・作業明細で説明を求めても具体的な話がなくその場の勢いだけで営業をする社長と思わしき人物の対応に疑問。散らかった店内やつながらない電話など店を構えて商売をしている割にはツメが甘い。もう少し真面目に商売をしたほうが良い。
Google 口コミ
評判・口コミを確認したところ、パソコンショップ99はよい口コミも悪い口コミもありました。
ただ、悪い口コミについては2年程度前のものが中心であり、現在はよい口コミが見られることから大きな問題は生じていないと考えられます。
直近の口コミでは対応に満足している利用者が多いことから、高い評価に変化していると判断できそうです。
結論:パソコンショップ99の総合評価は★★★
パソコンショップ99の評判・口コミをチェックしてみると、対応など仕事の進め方について悪い口コミがありましたが、新しい口コミは評価するものが多く問題はないと考えられます。
ただ、店舗数が少なく訪問修理や持ち込み修理で利用できる範囲には限界があるため、その点だけは注意しておくべきです。
パソコン修理ならドクター・ホームネットが断然おすすめ!

パソコンショップ99の評判・口コミ、サービス内容に加えて、高い技術力とスピーディーな対応、親切丁寧な修理などの実績を考慮しても満足度の高いサービスを受けられるため、パソコン修理にはおすすめです!
パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手(上場企業)の ドクター・ホームネット(年間サポート実績14万件突破、利用率No.1)をおすすめしています。 電話対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)に応じたパソコン修理サービスを提案してくれます。
ドクター・ホームネットは大切なデータを保護(復元も可能)した上でパソコン修理をおこなってくれます。「再起動を繰り返す」、「シャットダウンできない」、「電源が入らない」などのPCトラブルもすぐに行ってくれます。ドクター・ホームネットは東京や大阪、名古屋、福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があり、即日対応可能です

パソコンにトラブルが起きたときは自力で直そうとするものですが、自分での対応は難しいですよね。
そのときには修理業者の利用を検討するはずであるため、そのときに有益な情報を解説します。