本サイトにはプロモーションが含まれます。

パソコン修理業者とメーカー修理を徹底比較!料金相場や確認事項、見積もり・修理期間も解説!

かない@パソコン博士

メーカーでの修理は信頼性や安全性が高いとされていますが、一方で修理費用の高さや修理内容に対して、疑問や不満を抱く人も少なくありません。

とはいえ、どこへパソコンを修理に出せば良いかわからず、仕方なしにメーカー修理を利用する人もいます。

パソコン修理はパソコン修理業者へも依頼できますが、一度も利用した経験がないと、メーカー以外に修理を依頼しても大丈夫なのか、不安に感じるかもしれませんね。

そこで今回はパソコンを修理に出すための基本情報と、メーカーとパソコン修理業者の違いについて、解説します。

パソコン博士の知恵袋は年間350万人のパソコントラブルを解決しているメディアです。

メディアのなかで解決しなかった問題について、パソコン博士編集部では皆様におすすめのパソコン修理業者を紹介するため独自の調査をおこない、また自分たちもパソコン修理サービスを利用するなかで失敗しないサービス選びのポイントを培ってきました。

今回は、パソコン博士編集部が独自に収集してきたパソコン修理業者の情報や体験、各サービスの料金、実際のユーザークチコミなどを参考に、おすすめのパソコン修理業者をご紹介します。

本記事はこんな方におすすめです
  • パソコンを修理に出す際のポイントについて知りたい
  • パソコン修理の選択肢について知りたい
  • メーカーとパソコン修理業者の違いを知りたい

本記事の情報は2022年7月10日最新情報です

パソコンを修理に出す前に確認すること

パソコンを修理に出す前に確認すること

パソコンの修理が必要になった場合、メーカーまたはパソコン修理業者のどちらへ修理に出すか迷う前に、以下の事項を確認しましょう。

パソコンを修理に出す前に確認すること
  • 保証期間
  • 保証対象
  • 修理対応期間

詳しい内容は、以下のとおりです。

保証期間

メーカー製やBTOパソコンの場合、通常は購入してから1年間の保証期間が付いています。

かない@パソコン博士

保証開始日はメーカーによって異なりますが、一般的にはパソコンの購入日、または初回電源投入日のどちらか遅い日付から開始します。

保証期間内は無償で修理を受け付けているメーカーがほとんどであるため、まずは保証期間を確認しましょう

保証対象外の故障でなければ、保証期間内はメーカーへ修理に出すのが一番お得です。

家電量販店の延長保証とメーカー保証は別

家電量販店が提供している延長保証などは、独自で行っているサービスなので、メーカーは一切関与していません

保証期間を過ぎてからの延長保証の修理は、家電量販店がおこないます。

保証対象

保証期間内だからといって、すべての故障を無料で修理してくれるわけではありません

かない@パソコン博士

メーカーで定められた保証対象外事項に当てはまる場合は、保証期間中でも有償修理として扱われます。

定められている事項はメーカーによって異なりますが、天災地変やユーザーによる起因の故障や破損は、保証対象外となることが多いです。

火災や地震、風水害や落雷、異常電圧、ユーザーによる水没や改造、落下や衝撃などは有償修理となるため、どのような原因でパソコンが故障しているかを確認しておきましょう。

保証書の保管は厳重に!

保証書を消失していたり、保証書内に販売店名や保証番号の記入がなければ、保証対象外となります。

保証書は大事に保管しておきましょう。

パソコン修理の対応期間

メーカーでは「補修用性能部品の保有期間(修理に対応できるパーツの保有期間)」が定められているため、古すぎる機種は修理対応期間外になり、メーカーによって修理を断られることもあります。

購入してから年数が経過しているパソコンをメーカー修理に出す場合、事前に修理対応期間内かどうかの確認が必要です。

かない@パソコン博士

メーカーが修理受付をしてくれない場合は、ほかのパソコン修理業者へ依頼しなくてはなりません。

パソコン修理はどこに依頼できる?

パソコンの修理はどこに依頼できる?

パソコンの修理に対応してくれる店舗は、大きく分類すると次のとおりです。

パソコン修理に対応してくれる店舗
  • メーカー
  • 家電量販店
  • パソコンショップ
  • パソコン修理業者

詳しい内容について、以下で説明します。

メーカー

自社製品であれば修理を受け付けてくれますが、メーカーによっては修理対応期間が終了していると断られる場合もあります。

また、購入した店舗で修理受付をしてもらえるケースが多いため、購入店での修理受付をお願いされることもあるようです。

家電量販店

基本的にはどのようなメーカーのパソコンでも修理を受け付けますが、店舗によっては受け付けてもらえないこともあります。

他店購入製品の修理を受け付けている家電量販店は多いものの、取引しているメーカー以外のパソコンや、一部のメーカー製品は断られる場合もあるため、事前に確認が必要です。

かない@パソコン博士

また家電量販店へ修理を依頼した場合、提携している修理専門業者やメーカーへ送られることがほとんどで、店舗内で修理する家電量販店は多くありません。

メーカー製のパソコン修理を依頼した場合、保証期間内であればメーカー送りになることがほとんどなので、修理受付の取次をしてもらえると考えたほうが良いでしょう。

パソコンショップ

パソコンやパーツを販売しているパソコンショップでも、家電量販店同様にメーカー製パソコンの修理を受け付けています。

最近では他店購入製品でも修理を受け付けている店舗が多く存在します。

しかし、パソコンのメーカーによっては修理受付を断っている店舗もあるため、こちらも事前に確認が必要です。

パソコン修理業者

パソコン修理業者によりますが、基本的にはどのようなメーカーのパソコンであっても、修理を受け付けてくれます。

メーカーの修理対応期間が終わった製品でも修理を受け付けているため、機種やメーカーを気にすることなく修理を依頼することが可能です。

PCホスピタル
[PR]PCホスピタル
【PCホスピタル編】評判・口コミ、料金を解説!パソコン修理業者を徹底調査

メーカーとパソコン修理業者を徹底比較!

メーカーとパソコン修理業者を徹底比較!

それではここからは、メーカーとパソコン修理業者の違いを比較していきたいと思います。


比較する内容は、以下のとおりです。

メーカーとパソコン修理業者|比較項目
  • 見積もり期間
  • 修理期間
  • 修理費用
  • 依頼方法
  • 修理方法
  • 対応機種
  • データの保護
  • 修理後の環境設定
かない@パソコン博士

下の表を参考に、メーカーとパソコン修理業者の違いを比べてみてください。

▼メーカー・パソコン修理業者比較表

メーカー・パソコン修理業者比較表

見積もり期間

見積もり期間

メーカー

メーカーは見積もりを発行するまで時間がかかるといわれており、1週間程度必要と考えておいたほうが良いでしょう。
各メーカーの公式サイトでも見積もりに関してはあまり詳しく掲載されておらず、修理窓口に問い合わせるよう注意書きがされています。

かない@パソコン博士

見積もりを提示して修理開始というよりも、診断をして有償修理になる場合は連絡がくると考えておいたほうが良いかもしれません。

出張修理を利用する場合は、事前に電話で概算見積額を教えてもらえます。

メーカーによっては見積もり料金や診断料金を請求されることもあるため、事前に確認が必要です。

パソコン修理業者

有店舗型のパソコン修理業者であれば、見積もりを依頼すれば即日対応してくれる業者が多いようです。

混雑状況にもよりますが、空いていればすぐに対応してくれるため、その日に見積もり金額を提示してくれます。
修理前に見積もりを提示するパソコン修理業者がほとんどで、見積もりで何日も待たされることはありません。

見積もり・診察料

依頼方法

依頼方法

メーカー

公式サイトからのWeb申込み、または電話での申し込みとなります。

家電量販店などで購入している場合は、家電量販店で取次を行ってくれます。

パソコンの機種によってはWebから申し込みができない場合もあるため、事前に公式サイトでの確認が必要です。

パソコン修理業者

公式サイトからのWeb申込み電話申し込み店舗持ち込みでの直接申込みが行えます。

業者によっては電話窓口を設けていないこともあるため、事前に確認が必要です。

修理予約の専用電話窓口を設けている業者もあれば、緊急問い合わせフォームを用意している業者もあります。

PCホスピタル
[PR]PCホスピタル

修理期間

修理期間

メーカー

一般的にメーカーの修理期間は長いといわれていますが、メーカーの公式サイトでは1週間程度と明示されています。

ただし、修理の内容によってはそれ以上の日数を要する場合もあります。

かない@パソコン博士

また、最短1日の即日修理を行うサービスを行っているメーカーもありますが、宅配期間は除かれているため、実質は最短でも3日程度であると考えておくと良いでしょう。

メーカー修理での即日対応は難しい

即日修理はメーカーのサポートサービスに加入していなければ利用できず、機種によっては対応してもらえない場合もあります。

出張修理の場合も、申込みをしたあとに担当から連絡がきて日時を決定するため、即日修理は困難です。

パソコン修理業者

急ぎの場合は店舗に持ち込めば、最短で即日修理が可能です。

また、出張修理は担当者が対応できる修理内容であれば、即日修理も可能な場合があります。

宅配修理はパソコンの状況によって修理期間が異なりますが、最長でも1週間程度で対応してくれるようです。

かない@パソコン博士

メーカーと異なりパソコン修理業者での即日修理は会員にならなければ利用できないなどの縛りがないため、急いでいるときはパソコン修理業者に依頼したほうが確実といえます。

即日対応可のパソコン修理業者5選!依頼方法や業者の選び方、依頼の流れまで解説!

修理費用

修理費用

メーカー

修理費用はメーカーが一番高いとされており、公式サイトに掲載されている料金を見ても、かなり高額な修理料金が設定されています。

かない@パソコン博士

たとえばパソコンが起動しないトラブルは、5万円程度必要となる場合が少なくありません。

修理が必要と思われる箇所ごとで修理料金が掲載されていますが、トラブルが起きているときに判断できる人は少ないと思われるため、実際はどれくらい修理費用が必要になるか分かりづらいのではないでしょうか。

パソコン修理業者

修理費用が安いとされているパソコン修理業者ですが、当然業者ごとで費用は異なります。

とはいえ、それでもメーカーに比べるとグッと価格が下がるため、かなりリーズナブルな金額で修理を行うことが可能です。

かない@パソコン博士

メーカーでは5万円程度必要なパソコンが起動しないトラブルも、パソコン修理業者では2万円程度から対応してくれます。

パソコンのトラブルは、実際に修理に出してみないとどの程度費用がかかるか断定しづらいですが、それでもパソコン修理業者のほうがお得な金額で修理できると言えるでしょう。

PCホスピタル
[PR]PCホスピタル

修理方法

修理方法

メーカー

基本的に宅配修理のみですが、メーカーによっては出張修理を受け付けている場合もあります。

ただし、自社のサポートサービスに加入していなければ出張修理は利用できないメーカーもあるので、事前に確認が必要です。

持込修理は受け付けていないため、急なトラブルには対応してもらえないと思ったほうが良いでしょう。

パソコン修理業者

豊富な修理メニューを用意しているのが、パソコン修理業者です。

持込修理はもちろん、宅配修理出張修理リモートサービスなど、さまざまなメニューを提供しており、ユーザーの状況に合わせて選択することができます。

パソコンの持ち込み修理の流れは?おすすめ業者5つを比較!
パソコン修理の出張サービスを徹底比較!申込の流れや業者の選び方は?

対応機種

対応機種

メーカー

基本的に自社製品のみの対応となっています。

また、自社製品でも修理対応期間が終了している製品については、修理対象外となります。

パソコン修理業者

パソコン修理業者によって多少の違いはありますが、ほとんどの業者がすべてのメーカーと機種に対応しており、どのようなパソコンでも修理を受け付けてくれます。

通常は修理対応してもらえない自作パソコンや、Macの修理も受け付けている業者が多く、メーカーや機種、年式を気にすることなく修理を依頼できます。

NECのパソコン修理・サポート比較4選!持ち込み修理や料金を解説

データのバックアップ

データのバックアップ

メーカー

メーカー修理はリカバリ対応するケースが多いため、データや設定はすべて消失します。

ほとんどのメーカーが修理前にデータのバックアップをとるよう推奨しており、メーカー側では修理前のバックアップを行っていません

かない@パソコン博士

メーカーによっては有料でバックアップサービスを実施している場合もありますが、こちらから希望しない限り、データはすべて消去されるものと考えた方が良いでしょう

パソコン修理業者

データのバックアップを実施しているパソコン修理業者が多く、保存しておきたいデータをすべてバックアップしてもらうことが可能です。

またメーカーの場合、返却されたあとは自分で最初から設定をすべてやり直さなくてはなりませんが、パソコン修理業者は設定の保存も可能なため、修理後に元の状態でパソコンを返却してもらうことが可能です。

PCホスピタル
[PR]PCホスピタル

信頼性

信頼性

メーカー

メーカーの最大のメリットは、自社で販売したパソコンを純正パーツを使用して、専門の技術者が修理を行ってくれる「安心感」があることです。

純正パーツを使用しているため、修理後にトラブルが起きる可能性が格段に下がります

大手企業が一貫して製作から修理まで行っているため、安全性や信頼性の高さで匹敵するものはないでしょう。

パソコン修理業者

最近では全国展開している大手パソコン修理業者も多いことから、安全性や信頼性は昔に比べてかなり上がってきたといえます。

しかし、業者によってサービス内容やスタッフ対応が大きく変わるため、これからに期待したいというところでしょうか。

かない@パソコン博士

運営元が上場企業である業者実績が多い業者を選ぶことをオススメします。

パソコン修理業者12社比較

パソコン修理業者とメーカー修理比較:まとめ

メーカーとパソコン修理業者の違いについて比較してみましたが、いかがでしたでしょうか。
信頼度の高さでいえばメーカー修理をおすすめしますが、修理費用や修理の内容によって臨機応変に対応してくれる点を考えると、パソコン修理業者がおすすめです。

パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手(上場企業)の PCホスピタル(累計サポート実績200万件以上 ※1、利用率No.1 ※2)をおすすめしています。 電話対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)に応じたパソコン修理サービスを提案してくれます。

PCホスピタル大切なデータを保護(復元も可能)した上でパソコン修理をおこなってくれます。「再起動を繰り返す」「シャットダウンできない」「電源が入らない」などのPCトラブルもすぐに行ってくれます。PCホスピタル東京大阪名古屋福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があり、即日対応可能です

PCホスピタル
PCホスピタル

※1 2023年8月末時点 日本PCサービス株式会社調べ
※2 2021年11月時点 2万6303人調査 調査主体:日本PCサービス株式会社 調査実施機関:株式会社インテージ

パソコン修理業者診断

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かない@パソコン博士
パソコン博士。株式会社ケイ・ブリッジ パソコン修理担当。5歳の時に買い与えられたファミコンに興味を持ち、小学校では分解・組み立てて遊んでいた。中学校ではコンピューター部にも所属し、自分でテレビゲームを作ることに成功。大学では情報系学部に所属、研究室グループで開発された分析ソフトは経産相(当時通産省)での利用が決定。Googleが主催するビジネスコンテストの世界大会出場、大阪経済戦略局のIotプログラム選出、組み込み系デバイスの開発チーム参加、企業向けのパソコン講座講師を務めている。