【ドクター・ホームネット編】評判・口コミ、料金を解説!パソコン修理業者を徹底調査

ドクター・ホームネット
かない@パソコン博士

パソコンの調子が悪いときや不具合が生じたとき、自分で解決しようと思っても手に負えないこともありますよね。

そんなときはパソコンを修理に出すことを考えますが、あまりにも情報が多すぎて、一体どの業者に出せば良いのか迷うものです。

気になるパソコン修理業者について、一般消費者目線で徹底調査してみました!

今回ご紹介するのは、パソコンの修理・サポートを専門としているドクター・ホームネットです。

パソコン博士の知恵袋は年間350万人のパソコントラブルを解決しているメディアです。

メディアのなかで解決しなかった問題について、パソコン博士編集部では皆様におすすめのパソコン修理業者を紹介するため独自の調査をおこない、また自分たち自身もパソコン修理サービスを利用するなかで失敗しないサービス選びのポイントを培ってきました。

今回は、パソコン博士編集部が独自に収集してきたパソコン修理業者の情報や体験、各サービスの料金、実際のユーザークチコミなどを参考に、おすすめのパソコン修理業社をご紹介します。

本記事の情報は2023年4月30日最新情報です

ドクター・ホームネットは年間サポート実績14万件!

ドクター・ホームネットはパソコンの修理をはじめ、モバイル機器やデジタル家電、インターネットの設定、Macの修理、在宅ワーク/リモートワークのサポートなど、ユーザーのあらゆる困りごとを解決してくれるパソコンの修理・サポート専門店です。

事前見積もりを徹底しているお店なので、必ず作業前に見積り料金を提示してくれます。

修理に出した場合、何が原因でトラブルを起こしているか、どのような修理が必要かなどを分かりやすい言葉で丁寧に説明してくれるので、初心者でも安心して利用できるお店です。

ドクター・ホームネットは年間有料サポート利用率No1のパソコン修理サービスを展開!

店舗情報・業務提携企業

ドクター・ホームネットは直営店を起点に、全国拠点300店舗以上のネットワークを設けています。

基本的には365日24時間受付・年中無休で営業を行っていますが、店舗によっては年末年始がお休みだったり、不定休の店舗もあります。

また、営業時間も店舗によってさまざまなので、最寄りの店舗に訪れる際は事前に確認したほうが良いでしょう。

電話番号:0120-182-427
受付時間:9:00~21:00
定休日:年中無休

営業時間や定休日は各店舗異なりますが、フリーダイヤルの電話番号と受付時間は共通しています。なお電話受付は年中無休なので、土日祝でも対応してもらうことが可能です。

持ち込み修理に関しては既存の店舗に限られますが、出張修理と宅配修理は全国対応しています。そのため、どの地方に住んでいても修理してもらうことが可能です。

都道府県店舗名
北海道札幌店、大丸札幌店
東京都東京三田店、東京国分寺店、新宿アルタ店、渋谷店
立川店、吉祥寺店、池袋店、町田店、高田馬場店、品川高輪口店
新橋駅前店、錦糸町店、三軒茶屋店、吉祥寺本町店
埼玉県埼玉大宮店
千葉県千葉中央店、津田沼店
神奈川県神奈川厚木店、横浜六角橋店、横浜駅前店
横浜関内店、藤沢店、イオン相模原店
静岡県浜松葵店、静岡パルコ店
愛知県名古屋店、名古屋駅前店、名古屋栄店
名古屋金山店
大阪府大阪吹田店、大阪梅田店、大阪駅前第4ビル店
京橋店、天王寺店、心斎橋店、堺東店、難波店、高槻店
和泉府中店、ビオルネ枚方店、イオンタウン茨木太田店
住道オペラパーク店、東大阪ロンモール布施店、京阪百貨店守口店
京都府京都駅前店、京都河原町店、烏丸店
兵庫県神戸店、神戸三宮店、西宮北口店
尼崎店、伊丹店
和歌山県和歌山店
鳥取県米子店
広島県広島店、広島駅前店
福岡県福岡博多店、博多駅前店、福岡天神店
佐賀県佐賀駅前店
熊本県熊本店、熊本下通店
鹿児島県鹿児島店

また、dynabookマウスコンピューターシャープNEC、DELL、東芝Macなど主要パソコンメーカーのサポート部門も担っており、メーカーだけでなく、IoT・ロボットメーカー、周辺機器メーカー、ソフトメーカー、量販店・PCパーツメーカーなどさまざまな企業と業務提携ををしています。

【参考】ドクター・ホームネット パソコンサポート提携先

ドクター・ホームネットの4つのPC修理サポート

ドクター・ホームネットが提供している主なサービスは次の4種類です。

ドクター・ホームネットの4つのパソコン修理サポート
  • 出張修理(訪問修理)
  • 持ち込み修理
  • 宅配修理
  • 電話サポート

詳しいサービス内容は、以下のとおりです。

出張修理(訪問修理)

依頼を受けた家庭やオフィスに出向き、その場で修理・サポートを行うサービスです。

全国47都道府県に対応しており、最短で当日数時間以内に依頼先まで出張し、目の前でパソコンの診断と修理を行います。

周辺機器の接続やインターネットの接続サポートなどにも対応してくれて、普段の使用環境のままで診断してもらえます。

かない@パソコン博士

パソコンの取り外しがめんどくさい周辺機器の接続を頼みたいといったお客様におすすめです。修理費用の目安は、基本料金8,800円+2,200円(税込)~となります。

※スマートフォンや携帯電話のデータ復旧対応は出張修理では対応しておりません。

即日対応可のパソコン修理業者5選!依頼方法や業者の選び方、依頼の流れまで解説!
パソコン修理の出張サービスを徹底比較!申込の流れや業者の選び方は?

持ち込み修理

ドクター・ホームネットは店舗での修理受付も行っています。

事前に電話予約を入れて、店舗にパソコンを持参すれば、その場で診断を行い、原因の説明と見積もりを提示します。見積もりに了承すれば、すぐに修理が開始されます。

かない@パソコン博士

パソコン修理の費用を少しでも抑えたい早くパソコントラブルを解決したいといったお客様におすすめです。修理費用の目安は8,800円(税込)~となります。

宅配修理

ドクター・ホームネットの宅配修理は公式サイトから宅配利用規約同梱品明細書をダウンロードし、必要事項を記載してドクター・ホームネットに元払いで送ります

パソコン診断完了後、見積りの連絡あるので、依頼するかどうかを決めるだけです。

修理を依頼した場合、支払いは代引き(コレクト払いとなります。代引きの手数料は自己負担です。

また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生いたします。

かない@パソコン博士

忙しくて対応する時間がない出張修理や持ち込み修理をする時間がないといったお客様におすすめです。修理費用の目安は8,800円(税込)~となります。

電話サポート

かない@パソコン博士

ドクター・ホームネットでは、「今日中に解決したい」や「できるだけ費用を抑えたい」という方向けに基本料金2,200円(+サポート料金)で利用できる電話サポートがあります。

インターネット環境が必要ですが、電話口で専門のサポートスタッフがPCトラブルの症状を確認し、最適な解決方法をお伝えします。

クター・ホームネットのパソコン修理メニュー

ドクター・ホームネットでは幅広い修理やサポートに対応しています。
詳しくは下図をご覧ください。

修理・サポートメニュー
  • パソコンが起動しない
  • パソコンの動作が重い
  • データ復旧・救出
  • 破損した液晶パネルの交換
  • インターネット接続(初期設定・電波改善・無線がつながらない)
  • ウイルス感染(駆除・対策)
  • 架空請求画面への対応(請求画面・メッセージの削除)
  • 水漏れ・水没トラブル(起動しない・データ救出)

※価格はすべて税込です(2023年4月30日時点)

項目料金詳細
基本料金出張・持込・宅配修理:8,800円(税込)/3台まで
※宅配修理の場合、別途送料と支払い手数料が発生します。
出張料金出張料金:2,200円(税込)
診断料金は診断を開始した時点で発生します。
診断後、見積もりを提示されますが、内容に了承できない場合でも
診断料金は発生します。
作業料金【よくある作業内容】
パソコンが正常に起動しない状態からの復旧:22,000円(税込)
インターネット接続設定:6,600円(税込)
ウイルス駆除:8,800円(税込)
システムのクリーンアップ:6,600円(税込)
液晶パネル・インバーター交換:16,500円(税込)
【通常メニュー】
インターネット・ネットワーク関連:3,300~16,500円(税込)
システム・アプリケーション関連:3,300~22,000円(税込)
ハードウェア関連:5,500~16,500円(税込)
データバックアップ関連:6,600~44,000円(税込)
セキュリティー関連:3,300~8,800円(税込)
周辺機器関連:3,300~22,000円(税込)
再訪問料金再訪問料金:3,300円(税込)
ドクター・ホームネット 作業料金一覧
【引用】ドクター・ホームネット作業料金例

上記で紹介した一覧にない作業でも対応してくれる場合もあるため、まずは電話で相談してみましょう。

ドクター・ホームネットの特徴

ドクター・ホームネットは年中無休の全国対応などといった特長がありますが、それ以外に特筆すべき点は次のとおりです。

ドクター・ホームネットの特徴
  • 事前見積もりの徹底
  • 緊急時も素早く対応
  • 全メーカー・全機種の修理に対応
  • データを保存して修理を実施
  • 正社員によるコンシェルジュサービス
  • 女性スタッフ同行サービス

各特長の詳しい内容について、以下に説明します。

事前見積もりの徹底

ドクター・ホームネットはパソコンの修理やサポートを行う前に、必ず見積もりを提示しています。

また、見積もりを確認して希望しない作業があれば、その作業のみ断ることも可能です。

「なぜその部品を交換しなくてはならないのか」、「使用する部品はどのようなものなのか」など専門用語を使わずに丁寧に説明した上でお客様から見積もりの承諾をもらった後に修理を始めてくれます。

パソコン修理業者によっては、見積もりの提示を求めないと提出してくれないこともあります。気づかない間に必要のない部品交換をされ、不当に高額な請求をされる場合もあります。

緊急時も素早く対応

ドクター・ホームネットでは、トラブルがあった当日に修理対応してもらうことも可能(持ち込み修理・出張修理)です。

簡単な修理の場合は、店舗修理で、すぐに問題を解決してくれます。

出張修理も依頼する時間帯によってはその日のうちに訪問してくれて診断〜修理を行ってくれます。

電話・問い合わせフォーム問い合わせ後は24時間以内に折り返し)からの相談も可能です。

ドクター・ホームネットの特徴
ドクター・ホームネット 公式ホームページ

全メーカー・全機種の修理に対応

ドクター・ホームネットは高い技術力を備えたサポート要員が揃っているため、あらゆるメーカー・機種、型番や年式、OSのバージョンを気にせず修理を依頼できます。

Windows・macOS両方に対応しています。

ドクター・ホームネットの特徴
ドクター・ホームネット 公式ホームページ
対応メーカー

データをバックアップして修理を実施

ドクター・ホームネットはパソコンの修理を実施する前にバックアップを行ってくれるため、データの紛失や設定などを気にせず、修理に出すことが可能です。

家電量販店やメーカーにパソコンを修理に出すと、リカバリ対応されることが多いため、残しておきたいデータや設定などがすべて消されて困ることもあります。

正社員によるコンシェルジュサービス

ドクター・ホームネットでは、出張するスタッフを正社員に限定しており、スーツの着用を義務付けています。

清潔な身なりで訪問するため、お客様に対して不快感や不信感を与えることがありません。

品質の高い接客に加え、ソフトウェア・ハードウェア共に高い技術力を持った正社員が責任をもってお客様に適切な提案やアドバイスを行ってくれます。

女性スタッフ同行訪問サービス

ドクター・ホームネットは、一人暮らしをしている女性の方パートナーが不在の方向け女性が一人でも気軽に修理依頼ができるよう、女性スタッフ同行訪問サービス(有料)を行っています。

ドクター・ホームネットの料金

ドクター・ホームネットの料金は、基本料金と出張料金、作業料金の3つを合わせた料金体系です。

【引用】ドクター・ホームネット料金体系

※1 離島など⼀部地域では別途交通費が必要な場合あり
※2  宅配修理の場合、送料と支払い手数料が加えて必要となります。

基本料金

基本料金は作業前に発生する料金です。出張修理・持ち込み修理・宅配修理いずれもスタッフが診断を始めた段階で発生する料金です。

出張修理持ち込み修理・宅配修理:8,800円(税込)/3台まで

※出張料金は+2,200円

※宅配修理の場合、別途送料と支払い手数料が発生します。

※宅配サポートの場合、発送にかかる費用は自己負担となります。また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生いたします。

ドクター・ホームネット 料金の一例

作業料金

作業料金とは修理に必要な作業やお客様が希望する作業について、発生する料金です。

作業内容によって異なります。
詳しくはドクター・ホームネットの作業料金ページをご覧ください。

ドクター・ホームネット -ご依頼メニュー-
ドクター・ホームネット 公式ホームページ
作業内容一覧
項目料金詳細
基本料金出張・持込・宅配修理:8,800円(税込)/3台まで
※宅配修理の場合、別途送料と支払い手数料が発生します。
出張料金出張料金:2,200円(税込)
診断料金は診断を開始した時点で発生します。
診断後、見積もりを提示されますが、内容に了承できない場合でも
診断料金は発生します。
作業料金【よくある作業内容】
パソコンが正常に起動しない状態からの復旧:22,000円(税込)
インターネット接続設定:6,600円(税込)
ウイルス駆除:8,800円(税込)
システムのクリーンアップ:6,600円(税込)
液晶パネル・インバーター交換:16,500円(税込)
【通常メニュー】
インターネット・ネットワーク関連:3,300~16,500円(税込)
システム・アプリケーション関連:3,300~22,000円(税込)
ハードウェア関連:5,500~16,500円(税込)
データバックアップ関連:6,600~44,000円(税込)
セキュリティー関連:3,300~8,800円(税込)
周辺機器関連:3,300~22,000円(税込)
再訪問料金再訪問料金:3,300円(税込)
ドクター・ホームネット 作業料金一覧
【引用】ドクター・ホームネット作業料金例

作業料金一覧に掲載されていない作業でも、対応してくれる場合があります。詳しくはドクター・ホームネットに問い合わせてみてください。

宅配修理の追加料金一覧・料金例

修理を依頼した場合、支払いは代引き(コレクト払い)となります。代引きの手数料は自己負担です。

宅配サポートの場合、発送にかかる費用は自己負担となります。

また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生します。

ドクター・ホームネットでは、出張修理(よくあるパソコントラブルに必要な料金例)をご紹介しています。

ドクター・ホームネットの料金
ドクター・ホームネットの料金

ドクター・ホームネットのパソコン修理の流れ

ドクター・ホームネットでの修理の大まかな流れは、次のとおりです。

パソコン修理の流れ

STEP1:まずは電話でドクター・ホームネットに問い合わせます。

STEP2:出張修理・宅配修理・持ち込み修理のいずれかを選択します。

STEP3:パソコンの診断および最終見積もりを行います。

STEP4:見積もり内容に了承すれば修理を開始します。

STEP5:修理完了後、修理品の発送または引き取りおよび、支払いをすれば終了です。

各修理方法の流れについては、以下に詳しく説明します。

出張修理の流れ

  1. まずは電話(0120-182-427)またはネット受付フォームから問い合わせます。
  2. スタッフが依頼先に来訪して状況確認を行い、見積もりを作成します。
  3. 見積もり金額と作業内容に納得いけば、修理またはサポートを開始します。
  4. 作業完了後に支払いをすれば終了です。

持ち込み修理の流れ

  1. 電話で予約を入れ、最寄りの店舗にパソコンを持ち込みます。
  2. スタッフがパソコンの状態を確認し、見積もりを提示します。
  3. 見積もり金額と作業内容に納得いけば、修理またはサポートを開始します。
  4. そのまま作業完了まで店舗で待つか、または作業完了後に引き取りにいき、支払いをすれば終了です。

宅配修理の流れ

  1. ドクター・ホームネットの公式サイトから宅配利用規約同梱品明細書をダウンロードし、必要事項を記載してドクター・ホームネットに元払いで送ります。
  2. スタッフが診断を行い、見積もり内容を連絡します。
  3. 見積もり金額と作業内容に納得いけば、修理またはサポートを開始します。
  4. 作業が完了すればスタッフから連絡がきます。
  5. パソコンの宅配を受け取るときに手数料含め、代引きで支払いすれば終了です。

ドクター・ホームネットの評判・口コミをチェック!

かない@
かない@パソコン博士かない@

ここまでドクター・ホームネットについて解説してきましたが、利用者のドクター・ホームネットへのリアルな評判・口コミを見ていきましょう!

インターネットに掲載されている口コミや個人ブログ情報などを集め、ドクター・ホームネットの評判・口コミを総合的に判断してみました。

ドクター・ホームネットの良い評判・口コミ

助かりました!

パソコンが起動しなくなり、仕事にならず来てもらいました。その日のうちに復旧してもらえたので満足です。古いパソコンなので、近いうちに買い換えたほうがよいみたいですが、マイナス面もはっきり伝えてもらえたので逆に信頼できると思いました。

みん評

神対応

来てくれたスタッフの神対応振りに感動しました!他店に最初は問い合わせましたが事務的な電話対応にがっかり。次に電話したこちらの会社は電話対応も、予約時間もてきぱき案内してくれました。来てくれたかたもめちゃくちゃ丁寧。パソコンも直してくれたうえに、普段どういう使い方をしているのかヒアリングしたうえで、プロの視点からこうしたほうがよいとアドバイスもくれて目から鱗。その道のプロにお任せするのは大事ですね。

みん評

即日対応に感動!

仕事用のパソコンが使えなくなり自宅に来てもらいました。電話では部品の交換になると一度持ち帰って作業する可能性がある状態と言われていたので、どうしようかなと思ったのですが、こちらの状況も理解していただき、その場で無事に復旧していただけたので、良かったです。

みん評

丁寧で気持ちよい対応

来てくれた担当のかたは物凄く丁寧で、修理しながら子どもにも丁寧に対応してくれて好印象でした。

主人に説明できるように、どういう作業をしたのかメモにしてくれたのも助かりました。

厳しいコメント書かれてるかたもいて、どうかなと思ってましたが、確かに費用は高いけど対応には納得です。

みん評

めっちゃ親切

パソコンが動かなくなってお願いしました。

ついでに作業中に色々質問しましたが、快く依頼してない内容にも答えてもらえて親切な対応でした!

店舗に行くより、出張のほうが早いということで、最初は家に来るの不安もあったんですが、結果的に他のひともいないので、普段困ってるパソコンのこと色々相談もしやすくて私としては満足です。

みん評

先日、パソコンのバッテリー膨脹による修理をお願いしました。購入元での見積もりでは、かなり高額だった(7~8万くらいだったかな?)ので、買い替えないといけないのか、買い替えるには本当にもったいないな…と諦めていたのですが、こちらのお店をネットで見つけ、お世話になりました。金額面では購入元のほぼ半額の4万で修理してくださり、なおかつ、最初は進捗状況についてこまめに連絡がもらえず、定期的に連絡が欲しいことをお願いすると、その後はこちらの要望に合わせて、すごく丁寧に対応頂きました。今も気に入っているパソコンを使用出来ることがとても嬉しいです。修理期間は(部品の取り寄せや、取り寄せ先とのトラブルもあり)長かったですが、上記の様にどのような状況か連絡頂けていたので、不安は全くありませんでした。交換したバッテリーに初期不良も見られたそうで、それを確認し取り寄せ先への対応もしっかりしてもらい、丁寧に仕事をしておられる姿が伝わってきました。ありがとうございました。また、うちのパソコンの調子が悪くなったときは、ぜひお願いしたいと思っております。

大阪吹田店 Google 口コミ

パソコンが起動しなくなり、修理を依頼。すぐに原因を調べてくださり、すぐに直していただきました。ほかの修理ショップでは預かりで手元にパソコンがなくなるところだったので、とても助かりました。応対もとても丁寧で、安心しました。本当にありがとうございました。

福岡博多店 Google 口コミ

地下鉄三田駅A10番出口から徒歩4~5分です。左手にNEC本社を見ながらお店へ。
対応が丁寧です。また、修理を依頼するにあたり、サービス内容、費用などを丁寧に説明してくれます。安心感goodです。パソコンを持ち込み不具合箇所に対する修理、部品交換など手際よく行ってくれました。不具合箇所が無事に修理され元通りのパソコンに生まれ変わりました。技術、対応、サービスに感動でした。

東京三田店 Google 口コミ

iMacが電源入らなくなったので持ち込みました。結果は修理するより買い換えたほうが良いと判断したため修理はしませんでしたが、目の前でiMacを分解してHDDを取り出していただきました。このサービスはとても安心できます。HDDは持ち帰って別のMacで使いたいと思います。

福岡博多店 Google 口コミ

対応が良い

パソコンが同じ画面から動かなくなり自宅に来ていただきました。

電話の女性も感じがよく、迅速に手配をしてくださいました。

パソコンの状態を見て直すこともできるということでしたが、先のことも見据えて色々と相談に乗ってくださり今回は新しいパソコンの手配と設定をお願いすることにしました。

サービスマンのかたもとても丁寧で頼りになりました。ちょっとした使い方の相談などもご相談できるそうなので、今後も利用したいです。

みん評

担当者によりけりかもしれません。

他の方の口コミを読みますとサービス内容、料金について不満の声も見受けられますが、私の対応をされた方は「神対応」と呼べる対応の嵐でした。

丁寧に話を聞き、即座に対応してくださいました。

非常に困っていた折に安心できるサービスを提供してくださったため、このような評価となりました。

まずは電話をかけて状況を伝えてみてはいかがでしょうか。

非常におすすめです。

みん評

ドクター・ホームネットの悪い評判・口コミ

担当者によって大きく変わります

3月4日に「ハードディスクの問題が検出されました」のメッセージが出たので、

翌5日にハードディスクのコピーを依頼しました。

ちょっと追加でお願いしたいことがあったので6日にメールしたところ、

まったく返信なし。担当者が6日から休暇をとったそうです。

追加のお願いにはすぐ対応してくれましたが、肝心のコピーについてはなかなか

連絡がありません。3週間経ってやっと連絡来たと思ったら、

「失敗しました。セットアップしてデータ移し替えでもいいですか?なお、

追加料金がいろいろ発生します。」

と言うので、何もさせずにそのまま返しに来させました。

返しに来た人は別の担当者でした。その方の対応は実によく、わだかまりも

解けました。

私がデータのバックアップを取る間、横で見ていてくれました。

最初の担当者も、仕事自体は丁寧にやっていたようです。

ただ、「時間がない」人は使うべきではない会社であることは事実です。

不愉快になる担当者がいることも、また事実です。

みん評

高いのかもしれませんが

通勤時に側を通るので、電話して店へ持ち込みました(ノートパソコン)。

起動時の不具合でしたが、翌日には連絡あり直りました。

料金は店で聞いていた通りでしたが、後で友人に話したら他店のHPを開いて安い所を幾つか教えてくれました。

実際には判りませんが、最大で1万円くらいの差はあるようでした。

みん評

親切丁寧な応対と確かな技術。但しお金もそれなりにかかります。

福岡博多店 Google 口コミ

評判・口コミを確認したところ、ドクター・ホームネットは若干料金が高い傾向がありました。

しかし、それ以上にスタッフの親切・丁寧な対応に好印象を抱いている利用者も多く、満足度の高いサービスとも評判になっています

対応に満足している利用者が多いことから、全体的に高い評価を受けていると判断できそうです。

結論:ドクター・ホームネットの総合評価は★★★★★

ドクター・ホームネットの評判・口コミをチェックしてみると、料金については辛口なコメントも見受けられましたが、他社に比べて群を抜いて料金が高いというわけでもありません。

個人向けパソコンの有料訪問サポート市場では利用率No.1の実績を誇り、修理内容や技術力、スタッフの質の高さなども含め、ドクター・ホームネットは信頼できるパソコン修理業者といえます。

パソコン修理ならドクター・ホームネットが断然おすすめ!

かない@パソコンン博士

ドクター・ホームネットの評判・口コミ、サービス内容に加えて、高い技術力とスピーディーな対応親切丁寧な修理などの実績を考慮しても満足度の高いサービスを受けられるため、パソコン修理にはおすすめです!

パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手(上場企業)の ドクター・ホームネット(年間サポート実績14万件突破、利用率No.1)をおすすめしています。 電話対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)に応じたパソコン修理サービスを提案してくれます。

ドクター・ホームネット大切なデータを保護(復元も可能)した上でパソコン修理をおこなってくれます。「再起動を繰り返す」「シャットダウンできない」「電源が入らない」などのPCトラブルもすぐに行ってくれます。ドクター・ホームネット東京大阪名古屋福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があり、即日対応可能です

ドクター・ホームネット
【PR】ドクター・ホームネット
パソコン修理業者診断

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かない@パソコン博士
パソコン博士。株式会社ケイ・ブリッジ パソコン修理担当。5歳の時に買い与えられたファミコンに興味を持ち、小学校では分解・組み立てて遊んでいた。中学校ではコンピューター部にも所属し、自分でテレビゲームを作ることに成功。大学では情報系学部に所属、研究室グループで開発された分析ソフトは経産相(当時通産省)での利用が決定。Googleが主催するビジネスコンテストの世界大会出場、大阪経済戦略局のIotプログラム選出、組み込み系デバイスの開発チーム参加、企業向けのパソコン講座講師を務めている。