今回はDellパソコンの修理について、修理が必要なよくあるトラブルから修理サービス選びを解説した上で、おすすめの修理サービスを比較しながらご紹介します。
パソコン博士の知恵袋は年間350万人のパソコントラブルを解決しているメディアです。
メディアのなかで解決しなかった問題について、パソコン博士編集部では皆様におすすめのパソコン修理業者を紹介するため独自の調査をおこない、また自分たち自身もパソコン修理サービスを利用するなかで失敗しないサービス選びのポイントを培ってきました。
今回は、パソコン博士編集部が独自に収集してきたパソコン修理業者の情報や体験、各サービスの料金、実際のユーザークチコミなどを参考に、おすすめのパソコン修理業社をご紹介します。
本記事の情報は2022年7月10日最新情報です。
Dellパソコンで修理が必要なPCトラブル

以下のPCトラブルがDellパソコンにあらわれた時は、パソコン修理依頼を出すことを検討しましょう。
電源が入らない・起動しない
まず気を付けるべきDellパソコンのトラブルは、動作が遅い・フリーズするなどの起動関連トラブルです。
これらの起動関連トラブルは放置してしまうとデータ消失などを引き起こすリスクがあるため、必ず専門の業者に修理を依頼しましょう。

Dellパソコンの起動トラブルについては、別の記事で解説しています。
症状別の原因や対処法など詳しく解説しているため、ぜひあわせてご覧ください。
動作が遅い・フリーズする
次に気を付けるべきDellパソコンのトラブルは、動作が遅い・フリーズするなどの動作不良トラブルです。
これらの症状が不要なデータの残留や不適切な設定によって引き起こされている場合は、ドライブの中身やWindowsの設定を最適化することで解消する可能性があります。
しかしハードディスクの故障やウイルス感染の場合はデータ消失や起動不良など深刻な問題につながってしまう可能性があるため、すぐに専門の修理業者に相談・依頼しましょう。

Dellパソコンの動作不良トラブルについては、別の記事で解説しています。
原因特定方法や強制終了方法など詳しく解説しているため、ぜひあわせてご覧ください。
液晶パネルがつかない・破損した
最後に気を付けるべきDellパソコンのトラブルは、液晶パネルがつかない・破損したといったディスプレイ関連トラブルです。
これらの症状も、単にディスプレイの設定やケーブルに問題がある場合の復旧はそれほど難しくありません。
ただしグラフィックカードやディスプレイ本体に問題がある場合はパーツ交換などが必要となるため、修理に出す必要があります。

Dellパソコンのディスプレイ関連トラブルについては、別の記事で解説しています。
症状やチェックすべきポイント、対処法など詳しく解説しているため、ぜひあわせてご覧ください。
Dellパソコン修理サービス選びのポイント

Dellパソコンの修理業者・修理サービスを探す際は、以下4つのポイントをチェックして比較・検討を行いましょう。
Dellパソコンの修理実績が豊富
まずは、Dellパソコンの修理実績が豊富かどうかをチェックしましょう。
Dellパソコンの修理が可能と謳っている業者であっても、修理経験によって修理可能な範囲やスピード、料金が大きく変わります。
実際に修理を依頼する際はホームページをチェックし、「何件修理実績があるか」「どのような対応を行っているか」「その時の修理料金はどれくらいか」などできる限り細かくチェックしましょう。
パソコン修理の料金の安さだけで選ばない
Dellパソコンの修理実績が豊富であることを前提として、なるべくパソコン修理料金が安いパソコン修理業者を選ぶ人が多いと思います。
ほかのパソコン修理業者と比べてあまりに修理料金が安い場合は品質が保証されないリスクがありますが、修理実績が豊富な場合は無駄な作業をしないことで最低限の修理料金に抑えられている企業努力をしている場合もあります。

ただしある程度料金が高い場合でも手厚いサポートがあるなど付加価値がある可能性もあるため、口コミや評判なども考慮して業者選びを行いましょう。
店舗への持ち込み修理や出張修理など対応が豊富
豊富な対応方法を用意しているかどうかも、業者選びの際の重要なチェック項目です。
メーカー修理の場合郵送や集荷のみの対応となっている場合が多いですが、パソコン修理業者であれば店舗への持ち込みや出張(訪問)などにも対応している可能性があります。
また「土日を含めて対応しているかどうか」や「早朝や深夜も対応しているかどうか」もあわせて確認すると良いでしょう。
データのバックアップを取ってくれる
最後にチェックすべきポイントは、修理時にバックアップを取って保存されているデータを保証してくれるかどうかです。
メーカーに修理依頼するとほとんどの場合はデータが消去された状態で修理品が返却されますが、パソコン修理業者の中にはデータ保証やデータ復旧を行っている業者も存在します。
修理後もすぐ修理前の状態と同じようにDellパソコンを使用したい場合は、ドクター・ホームネットなどのデータ保証を行っているパソコン修理業者に修理を依頼しましょう。
Dellパソコンのおすすめ修理サービス3選

これまでのお話を踏まえて、パソコン博士の知恵袋がおすすめするDellパソコン修理サービスは以下の3つです。
Dell修理サービス

Dell修理サービスは、メーカーであるDellが提供しているパソコン修理サービスです。
メーカー修理のため保証期間・対象内であれば無償で修理を受けることができ、パーツ交換が必要な場合も純正品が使用されます。
ただしパソコン修理業者と異なりデータ保証はなく、また有償対応時の修理料金もパソコン修理業者と比べて高くなりがちな点には注意が必要です。

対応方法は基本的に集荷のみですが、「Premium Support」「Premium Support Plus」などのサポートサービスに別途加入している場合は訪問修理も可能です。
▼Dell修理サービスの料金例
製品 | 有償修理価格(税込) |
---|---|
Inspiron (Inspiron ゲーミングは除く) | 17,000円 ~ 55,000円 |
Latitude / OptiPlex / Vostro | 17,000円 ~ 55,000円 |
Inspiron ゲーミング / Dell G | 17,000円 ~ 71,500円 |
XPS/ Alienware / Precision | 17,000円 ~ 71,500円 |
ドスパラ

ドスパラは、パソコン修理とパソコン・パソコンパーツ販売の両方を行っているパソコン専門店です。
BTOパソコンも販売しているため、パソコンの分解・組み立てやパーツの相性に関する確かなノウハウを持っており、安心して修理が任せられます。
また500円のワンコイン診断や1/3のメーカー修理価格で提供する液晶修理など、修理料金の安さも強みとしています。
ただし対応方法は集荷と持ち込みのみであり、訪問は非対応である点には注意が必要です。

また、ホームページ上で公開されているDellパソコンの修理実績もそこまで多くはありません。
▼ドスパラの料金例

上記の診断料金に加えて、パソコントラブルに応じた、作業料金がかかります。
ドクター・ホームネット

ドクター・ホームネットは、豊富な修理実績に基づく高い技術力に定評のあるパソコン修理業者です。
Dellパソコンについても修理実績のページだけでなく修理に関するQ&Aなども設けており、Dellパソコンへの深い理解と実績が伺えます。
またデータ保証にも対応しているほか最短即日対応も可能であるなど、対応力にも優れています。
料金体系も明確ですが、パソコン修理業者の中では少し修理料金が高い点はデメリットといえるでしょう。
▼ドクター・ホームネットの料金例

ドクター・ホームネットでは、Dellパソコンの豊富な修理実績があり、事前見積もりで提示した以上の金額はかかりません。

各Dellパソコン修理サービスの比較
最後に「おすすめのDellパソコン修理サービス3選」でご紹介した3つのサービスを、以下2つの観点から比較してみます。
- 修理料金表で比較
- 対応方法で比較
修理料金表で比較
NECパソコンのよくあるトラブルに対するそれぞれの修理料金は、以下のとおりです。
トラブルに対する作業料金となります。
別途基本料金や診断料金、部品代などがかかる場合があります。
ドクター・ホームネット | ドスパラ | Dell修理サービス | |
---|---|---|---|
電源が入らない 起動しない | 22,000円~ | 11,000円~ | 要見積もり |
動作が遅い フリーズする | 6,600円~ | 17,200円~ | 要見積もり |
パネルがつかない 破損した | 16,500円~ | 31,680円~ | 要見積もり |

Dellでは有償対応時の個別的な修理料金は公開されていません。
代わりに以下のような製品別の目安料金が公開されています。

対応方法で比較
各サービス・業者の対応方法は、以下のとおりです。
ドクター・ホームネット | ドスパラ | Dell修理サービス | |
---|---|---|---|
持ち込み | 〇 | 〇 | × |
宅配修理(集荷)・郵送 | 〇 | 〇 | 〇 |
訪問(出張) | 〇 | × | △ |
即日対応 | 〇 | 〇 | × |
まとめ
今回はDellパソコンの修理について、修理が必要なよくあるトラブルから修理サービス選びを解説した上で、おすすめの修理サービスを比較しながらご紹介しました。
安定感のあるメーカー修理ですが、有償対応時の料金設定やデータ保証の非対応、対応方法の少なさなどがネックといえます。
パソコン修理業者であればそれらの問題は解消されるため、十分な修理実績と確かな技術力を持ったパソコン修理業者に相談・依頼することをおすすめします。
パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手(上場企業)の ドクター・ホームネット(年間サポート実績14万件突破、利用率No.1)をおすすめしています。 電話対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)に応じたパソコン修理サービスを提案してくれます。
ドクター・ホームネットは大切なデータを保護(復元も可能)した上でパソコン修理をおこなってくれます。「再起動を繰り返す」、「シャットダウンできない」、「電源が入らない」などのPCトラブルもすぐに行ってくれます。ドクター・ホームネットは東京や大阪、名古屋、福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があり、即日対応可能です

ビジネスやゲーミングなどさまざまなラインナップを提供しているDellパソコンですが、Dellサポート以外にも修理サービスは存在します。