大切な急ぎの作業を行なっていた時に、突然パソコンが故障して使えなくなった経験はありませんか?
故障の原因がわからないためにどうやって修理すればいいのか判断できず、途方にくれたことがある方もいるでしょう。
パソコンが故障した場合、専門の修理業者に依頼することがおすすめです。
今回は、京都のおすすめパソコン修理業者を厳選して紹介します。
目次
パソコンのトラブル状況
パソコンの故障やトラブルの内容は多岐に渡るため、パソコン修理業者がすべてのトラブルに対応できるわけではありません。
ここでは、一般的にパソコン修理業者が対応できるトラブル状況をいくつか紹介します。
業者に修理対応してもらえるかどうかを判断する際の材料として参考にしてください。
起動しない
電源ボタンを押してもパソコンが起動しない場合は、まずは電源が繋がっているかを確認しましょう。
電源が繋がっているにも関わらずパソコンが起動しない場合は、修理が必要になります。
動作が遅い
動作が遅くなる原因はいくつかありますが、極端に遅い場合や再起動・アプリケーションの終了などをしても改善されない場合は、どこかが故障している可能性があります。
原因がわからずパソコン作業が遅れるようであれば、専門の修理業者に依頼することをおすすめします。
ウイルスに感染した
パソコンがウイルスに感染すると、パソコンが起動しなくなったりデータが消えたり、ファイルの拡張子が勝手に変わったりと、パソコンにさまざまな異常が現れます。
専門業者であれば、ウイルス・マルウェアの駆除やウイルス対策ソフトのインストールなどを実施してウイルスに関するトラブルを解決してくれます。
液晶パネルがおかしい
液晶パネルが破損して画面が全く表示されなくなることや、画面が点灯したりノイズが入るなど、液晶パネルに関するトラブルが発生した場合は、専門の修理業者に相談することをおすすめします。
場合によってはモニターを買い替える必要なく、安価で修理依頼ができる場合があります。
水に濡れて動かない
パソコンに飲み物をこぼしたり雨で濡れたりするなど、水没により故障するケースが多々見られます。
起動しなくなった場合はマザーボードの交換など早急な対応が必要になるため、パソコン修理の専門業者に依頼することをおすすめします。
ネットに繋がらない
パソコンが突然インターネットに繋がらなくなったり、メールの送受信ができなくなるなどのトラブルが発生した場合、専門業者に依頼すると早急に対応してもらえるでしょう。
ただし、接続に関するトラブルはルーターや配線などの確認が必要になるため、訪問修理サービスを利用する必要があります。
データを復旧したい
大切な写真や動画のデータ、仕事で利用するファイルなどが消えたしまった場合には、それ以上の操作はやめて専門業者にデータ復旧の依頼をしましょう。
アクセスできなくなったデータでも、データベースの復元や読み取り不良を解決することで、復旧が可能な場合もあります。
パソコンが故障した際の対処法
パソコンが故障する場面に遭遇した経験がない方は、いざパソコンが壊れた場合どのように対処すればいいのか判断ができない可能性があります。
どこに連絡してどのように対応することが効果的なのでしょうか。
ここではパソコンが故障した際の対処法をいくつか紹介します。

メーカーに依頼する
パソコンを製造しているメーカーに連絡して修理を依頼する方法があります。
この方法は、製造元であるメーカーに依頼するため修理が困難な状態であっても直してもらえる可能性が高いメリットがあります。
一方で、一般的には修理料金が高いことが多く、また修理に時間がかかるといったデメリットがあります。
パソコンを購入した販売店に依頼する
家電量販店やパソコン販売店など、パソコンを購入した店舗に直接修理を依頼する方法があります。
この方法のメリットは、一度訪れたことのある店舗に依頼するため安心感がある点です。
一方で、修理対応をしていない店舗が存在する点はデメリットです。
自分で修理する
自分でパソコンを分解し、壊れた箇所を修理する方法があります。
パソコンに詳しい方であれば、修理代金を業者に払うことなく修理できるメリットがあります。
反面、きちんと修理できずさらに故障状態を悪化させてしまう可能性があります。
自分で修理するかどうかは冷静に判断することをおすすめします。
業者に依頼する
パソコン修理をしてくれる専門の業者に依頼する方法があります。
パソコンに詳しい経験豊富なスタッフが修理対応してくれることが多く、安心して修理を任せられるメリットがあります。
しかし数多くのパソコン修理業者は存在するため、修理依頼が初めての方はどの業者に依頼すればいいのかわからないデメリットがあるでしょう。
業者の中には修理の技術をまともに持ち合わせていないところや悪質な料金設定をしているところもあるため、業者選びは慎重に行う必要があります。
修理方法 | メリット | デメリット |
メーカーに依頼する | 修理の確実性が高い | 料金が高い |
購入した店に依頼する | 安心して依頼できる | 修理できない場合がある |
自分で修理する | お金がかからない | 修理を失敗する場合がある |
業者に依頼する | 安心して任せられる | 業者選びが困難 |
京都のおすすめパソコン修理業者
京都には多くのパソコン修理業者が存在します。
技術力が低い業者や修理料金が際立って高い業者、立ち上げたばかりの経験が浅い業者などさまざまな業者があるため、業者選びの際は注意が必要です。
ここでは、京都でおすすめのパソコン修理業者を紹介します。
パソコン99サポート

京都に2店舗を構える「パソコン99サポート」は、地元密着型のパソコン修理業者です。
パソコン99サポートでは出張費や診断費、メンテナンス費全て込みで6,578円(税込)の出張サポートパックを用意しており、わかりやすい料金体系が特徴的です。
▼京都府の店舗
上京御所西店、北白川左京店
パソコンドック24

全国展開しているパソコン修理業者の「パソコンドック24」は、幅広い顧客に要望に答えてくれるパソコン修理業者です。
持ち込み修理や訪問修理、宅配修理を用意しており、いずれか都合のいい方法を選択できます。
パソコンドック24には6カ月の修理保証制度があり、修理依頼から6カ月以内に修理した箇所にトラブルが発生した場合は、無料で再修理をしてくれます。
▼京都府の店舗
京都四条店、阪急桂駅前店
PC21(ぱそこん21)

「PC21(ぱそこん21)」は、様々な症状のパソコン修理を行なってくれる地域密着型のパソコン修理業者です。
PC21(ぱそこん21)の特徴は、日本語だけでなく、英語や中国語対応のパソコン修理も行なってくれることです。
▼京都府の店舗
亀岡市大井町
PC Dr.ナカイ

京都密着型のパソコン修理業者である「PC Dr.ナカイ」は、不具合のあるパソコンの検査を気軽にお願いできる地域密着型の修理業者です。
PC Dr.ナカイでは持ち込み修理と預かり修理のみ対応しており、訪問修理は行なっていないため気をつけましょう。
▼京都府の店舗
宇治市槙島町 京都文教大学の近く
パソコン市場

株式会社メディエイターが運営する「パソコン市場」は京都に2店舗あり、いずれもパソコンの修理業務を行っています。
株式会社メディエイターは、中古パソコンを販売している業者であるため格安の中古部品を多数揃えており、比較的格安で修理してもらえる特徴があります。
▼京都府の店舗
京都駅前店、更科店
ドスパラ

日本全国に店舗を持つ「ドスパラ」は、京都にも1店舗を構えています。
ドスパラの特徴は、全メーカーのパソコンだけでなく、全自作パソコンの修理にも対応していることです。
診断の結果、キャンセルしても診断料金は発生しないため、安心して診断を申込めます。
▼京都府の店舗
京都市下京区寺町通
パソコン修理スマホドック24

「パソコン修理スマホドック24」は京都に1店舗を構える修理業者です。
パソコン整備士が在籍しており、高品質の修理を行ってくれる点がこの業者の特徴です。
故障箇所に応じて適切な料金設定をしているため、修理内容によっては他社より料金を安く抑えられる可能性があります。
▼京都府の店舗
京都北大路店
Dr. Home Net(ドクター・ホームネット)

日本全国に200以上の拠点を持ち、年間1,4000件以上のパソコンサポートを行っている「Dr. Home Net(ドクター・ホームネット)」は、京都にも3店舗を構えています。
特に訪問修理サービスには定評があり、専門のスタッフが最短で依頼即日に駆けつけて迅速に修理してくれます。
また、運営元が大手上場企業であり、個人から有名メーカー、大手企業のサポートも行っているため、安心して修理を依頼することができます。
確実かつ迅速にパソコンの修理を依頼するのであれば、「Dr. Home Net(ドクター・ホームネット)」は一押しの業者です。
土日祝日を含め年中無休でパソコンの相談に乗ってくれるフリーダイヤルを設けているので安心して問い合わせができる点にも注目です。

▼京都府の店舗
京都駅前店、京都河原町店、烏丸店
京都のパソコン修理業者を選ぶ際の確認事項は?
パソコンが故障した場合、パソコン修理の専門業者であれば安心して依頼ができます。
しかし、パソコン修理業者は無数にあるため、安易に業者を選んで依頼すると失敗する恐れがあるため注意する必要があります。
優良なパソコン修理業者はどのように選択すればいいのでしょうか。
ここでは、優良なパソコン修理業者であるかそうでない業者であるか、見分け方を紹介します。

レビューや評判を確認する
これまで利用したことのない修理業者であれば、修理を依頼する前にインターネットで店舗のレビューや評判を確認しておくことをおすすめします。
ホームページ上の記載内容と違ったサービスを提供していたり、思わぬ悪評が見つかる場合があるため、事前に確認するといいでしょう。
経験年数を見る
今までどれくらいの期間サービスを提供しているのか確認することをおすすめします。
長い期間営業してきた業者であれば、信頼のある業者だと判断してもいいでしょう。
逆に創業したばかりで経験が浅い業者は注意が必要です。
スキルレベルが判断しづらいため、直接話を聞いて慎重に判断するよう心がけましょう。
料金体系を確認する
相場の修理料金より著しく高い料金設定をしている修理業者は避けたほうが無難です。
パソコン修理業者はほぼ料金の相場が決まっています。
事前にできるだけ多くの修理業者の修理料金を確認し、相場を把握しておくことをおすすめします。
経営母体を確認する
修理を依頼する前に、パソコン修理業者の経営母体や会社規模を確認しましょう。
中には、ホームページ上では大手の企業が運営しているように装いながら、実際は個人レベルで経営している業者もあるため気をつけましょう。
おすすめは、「Dr. Home Net(ドクター・ホームネット)」のように、大手の企業が運営している修理業者です。
大手企業が経営母体であれば、優秀な人材が揃いサポート体制が充実している可能性が高いと言えるでしょう。
店員の対応を見る
気になるパソコン修理業者があれば、電話で問い合わせたり、実際に店舗に訪れて直接スタッフに質問することをおすすめします。
質問にきちんと答えられなかったり、対応が悪いスタッフがいる場合は注意が必要です。
逆に対応が気持ちよく質問に的確に答えるスタッフがいる業者であれば、修理を依頼する余地は十分にあると言えるでしょう。
まとめ
京都には、大手企業が経営しているパソコン修理業者から個人経営の業者まで多くのパソコン修業者が存在しています。
初めて修理を依頼する場合は、どの業者に依頼していいのかわからず不安になることもあるでしょう。
それぞれの業者ごとに特徴があり、強みや弱みがあることから、自分の要望にあった業者を選ぶことが大切です。
持ち込み修理を希望するのか、訪問修理を希望するのか、とにかく修理を急ぐのか、信頼性に重きをおくのか…自分が重視するポイントを明確にして選択すると迷わなくなるのでおすすめです。
今回紹介したポイント参考にして、後悔のない業者選びを行いましょう。
パソコン博士がおすすめするパソコン修理業者はドクター・ホームネットです。
電話での対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)によって、最適な修理方法(持込修理や宅配修理、訪問修理)を提案してくれます。必要であれば、即日対応もしてくれます。
大切なデータを保護(復元も可能)した上で、「起動しない」、「ブルースクリーンが表示される」などの難しい修理もすぐに行ってくれます。ドクター・ホームネットは東京や大阪、名古屋、福岡などにも店舗があるので、すぐに個人・法人いずれもすぐの対応が可能です。

コメントを残す