本サイトにはプロモーションが含まれます。

Macが起動しない原因は?電源が入らない・立ち上がらないときの対処法を解説

かない@パソコン博士

Macが起動しないときでも落ち着いて対応しましょう。

Macを利用していると何かしらの理由で起動できない状態に陥ることがあります。

例えば、電源が入らない状況や立ち上がらない状況です。

パソコンは精密機器であり、適切な使い方をしていてもこのような状況になることは考えられます。

今回はMacが起動しない原因から、問題が発生した時の対処法まで解説します。

Macが起動しない・電源が入らない3つの理由

Macが起動できない原因はいくつも考えられますが、今回は以下の3つに大別して解説します。

ソフトウェアトラブル

搭載されているソフトウェアに問題が起こり、それが原因で起動できないことが考えられます。

Macを起動するにあたってはいくつものソフトウェアが動作するため、ひとつでも問題があると起動不可能です。

例えば、パソコンの基盤にインストールされているソフトウェアにトラブルがあると、電源ボタンが押されてもそれを検知できません。

多くのソフトウェアが組み合わさって起動するため、トラブルが発生している場所はいくつも考えられます。

自分で特定することが難しい部分ではあるため、解決できなければパソコン修理などを検討しなければなりません。

ハードウェアトラブル

本体のハードウェアにトラブルが発生することで起動できない可能性があります。

例えば、メモリやCPUなど主要なハードウェアにトラブルが発生すると、Macの電源が入りません。

また、一瞬電源が入ったとしても、そのまま起動しないなども該当するケースです。

なお、ハードウェアのトラブルは異音の発生や発熱など、明らかにおかしいと感じられるものもあります。

ただ、内部的な故障など簡単には見つけられないものもあるため注意しなければなりません。

周辺機器のトラブル

Mac本体にトラブルが起きているのではなく、周辺機器のトラブルで電源が入らないのかもしれません。

一般的にパソコンを起動する際には接続されている周辺機器も同時に読み込むため、トラブルが起きると起動に影響します。

例えば、Macに接続している外部ストレージに問題が起きると、これが原因で起動できないかもしれません。

周辺機器のトラブルであるかどうかは、何かしら接続されているかどうかで簡単に判断できます。

かない@パソコン博士

何も接続されていない状況でMacが起動できないならば、周辺機器以外の原因を疑いましょう。

Macが立ち上がらないときや画面が真っ暗なときの対処法

Macが立ち上がらないときや画面が真っ暗の時には確認したいことがいくつもあります。

最低限、以下の事項を確認して対処法を試してみましょう。

電源ケーブルやバッテリーの確認

最初に電源ケーブルやバッテリーの確認をしましょう。

電源が供給されていなければMacの起動はできません。

意外にも電源の供給ができていないことがあるため、最初に確認したい部分です。

もし、ACアダプターが抜けていたりバッテリーが外れている場合には、適切に取り付けしましょう。

また、バッテリーの残量がないことでMacが起動できないこともあるため、こちらも確認することをおすすめします。

MacBookなど本体の放電

Macbookなどノートパソコンは本体に電気がたまりやすくなっています。

電気がたまる「帯電」が起きるとコンピューターの動作に影響を与え、Macの場合、起動できなくなるかもしれません。

本体を放電することで、悪影響を与えるものが無くなり起動できる可能性があります。

Mac本体を放電する際は、ACアダプターやバッテリーなど電源に関わるものを外して10分ほど待つだけです。

電力を供給しなければ自然と放電されるため、Macが起動しない時は試してみましょう。

SMCのリセット

システム管理コントローラ(SMC)をリセットすることでMacが起動する可能性があります。

電源やバッテリーなどのハードウェアを処理する仕組みで、ここに異常があることで起動できないのかもしれません。

MacBookを利用している場合は「control」+「option(Alt)」+「shift」と電源ボタンの長押しでリセット可能です。

かない@パソコン博士

デスクトップの場合はACアダプターを抜き、放電することでリセットされます。

NVRAM(PRAM)のリセット

NVRAM(PRAM)はMacが起動する際に読み込まれる情報が記録された領域です。

ここに不具合が生じることでMacが起動できないことがあるため、リセットにより改善することが考えられます。

リセットする際は以下のボタンを長押ししながら電源を入れましょう。

「P」+「R」+「command」+「option」

起動ディスクの修復

上記と似たものに起動ディスクと呼ばれる、Macの起動時に必要となるディスク領域が存在しています。

こちらの不具合もMacが起動できない原因となるため、修復することで起動できるようになるかもしれません。

起動ディスクの修復を試す際は以下の手順を実行しましょう。

起動ディスクの修復
  1. 本体の電源が切れるまで電源ボタンを長押しします。
  2. 電源を入れ、「Command」+「R」ボタンを長押しします。
  3. MacOS復旧」から、「ディスクユーティリティ」を選択し起動ディスクを修復します。

セーフモードでの起動

Macを最小限のシステムだけで起動するセーフモードを試してみましょう。

通常の起動方法ではMacが起動できなくとも、セーフモードならば起動できる場合があります。

もし、セーフモードで起動できるならば、本体ではなくインストールしているアプリケーションに問題があると考えられます。

逆にセーフモードでも起動できなければ、OSやハードウェアに問題があると考えましょう。

なお、セーフモードで起動する方法は以下のとおりです。

起動ディスクの修復
  1. Mac本体の電源を入れます。
  2. 「shift」キーAppleのロゴが表示されるまで長押しします。
  3. Macがセーフモードで起動されます。

リカバリー

どうしてもMacが立ち上がらず画面が真っ暗な時はリカバリーを検討しなければなりません。

リカバリーはパソコンを初期化する作業であるため、保存されているデータなどがすべて消えてしまいます。

どうしても起動できない時の最終手段だと考えた方が良いでしょう。

ただ、リカバリーするとトラブルが絶対に解決するのかと問われるとそうではありません。

また、画面が真っ暗で通電もできない時は、そもそもリカバリーの作業が不可能です。

対処法のひとつではありますが、最終手段だと考えておきましょう。

パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手の PCホスピタル(累計サポート実績200万件以上 ※1、利用率No.1 ※2)をおすすめしています。

事前見積もりを徹底し、大切なデータを保護(復元も可能)した上でログインができないWindows・Macのロゴから進めない英文字が表示されるなどの起動トラブルを迅速に解決してくれます。

PCホスピタル東京大阪名古屋福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があるので、即日修理が可能です。

PCホスピタル
PCホスピタル

※1 2023年8月末時点 日本PCサービス株式会社調べ
※2 2021年11月時点 2万6303人調査 調査主体:日本PCサービス株式会社 調査実施機関:株式会社インテージ

Macが起動しないときに意識したい2つのこと

Macが起動しない時は上記で解説した対処法を試しますが、それに前後して注意すべきことがあります。

具体的にどのような点に注意しなければならないのか解説します。

電源のオン・オフを繰り返さない

Macが起動できないからと言って電源のオンとオフを繰り返さないようにしましょう。

特に一瞬だけ電源が入って勝手に切れてしまう場合は、何度も電源を入れたくなるかもしれません。

「いずれ起動できるだろう」と考える人もいるはずです。

ただ、意図しない電源のオンとオフの繰り返しはMacに大きなダメージを与えてしまうため、自分自身でオンとオフを繰り返すことは避けましょう。

すぐにリカバリーしない

パソコンのトラブルをリカバリーで直そうとする人が見受けられますが、すぐにリカバリーすることはおすすめできません。

リカバリーしてデータが消失すると後戻りできないため、可能な限り別の方法での対応を考えましょう。

特にマックに物理的な問題が起きていると、リカバリーしても起動できるようにはなりません。

データを失ってしまうだけになるため「リカバリーならば直るかもしれない」という根拠がある場合に留めておきましょう。

画面が真っ暗な状態は故障が疑われる

上記の対処法を試してもMacが起動できないならば故障している可能性があります。

特に画面が真っ暗の状態は故障が疑われるため、パソコン修理業者に相談してみましょう。

パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手(上場企業)の PCホスピタル(累計サポート実績200万件以上 ※1、利用率No.1 ※2)をおすすめしています。 電話対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)に応じたパソコン修理サービスを提案してくれます。

PCホスピタル大切なデータを保護(復元も可能)した上でパソコン修理をおこなってくれます。「再起動を繰り返す」「シャットダウンできない」「電源が入らない」などのPCトラブルもすぐに行ってくれます。PCホスピタル東京大阪名古屋福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があり、即日対応可能です

PCホスピタル
PCホスピタル

※1 2023年8月末時点 日本PCサービス株式会社調べ
※2 2021年11月時点 2万6303人調査 調査主体:日本PCサービス株式会社 調査実施機関:株式会社インテージ

まとめ

Macが起動できない原因や電源が入らない事象について解説しました。

精密機器であるため、何かしら唐突なトラブルによって起動できなくなる可能性があります。

ただ、電力が供給されていないなど物理的な問題が原因かもしれません。

まずは上記で解説した対処法を試して、状況が改善するかどうか確認してみましょう。

なお、内部的に部品が故障している可能性もあるため、起動できない状態が続くならばパソコン修理業者への相談が重要です。

訪問修理サービスならPCホスピタルがおすすめ

PCホスピタル累計サポート実績200万件以上 ※1、利用率No.1 ※2の上場している大手パソコン修理業者です。

PCホスピタルの5つのポイント
  • 高いサービス満足度!年間14万件以上のサポート実績!
  • 300以上の拠点!全国どこでも安心のサポート体制!
  • 全機種・全メーカー対応!Macの修理も可能!
  • 年中無休!即日対応が可能!
  • 事前見積もりの徹底!大事なデータは消さずに修理!

PCホスピタルでは、再起動を繰り返すシャットダウンできない電源がつかないなどのPCトラブルも即日修理してくれます。

PCホスピタル
PCホスピタル

※1 2023年8月末時点 日本PCサービス株式会社調べ
※2 2021年11月時点 2万6303人調査 調査主体:日本PCサービス株式会社 調査実施機関:株式会社インテージ

パソコン修理業者診断

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かない@パソコン博士
パソコン博士。株式会社ケイ・ブリッジ パソコン修理担当。5歳の時に買い与えられたファミコンに興味を持ち、小学校では分解・組み立てて遊んでいた。中学校ではコンピューター部にも所属し、自分でテレビゲームを作ることに成功。大学では情報系学部に所属、研究室グループで開発された分析ソフトは経産相(当時通産省)での利用が決定。Googleが主催するビジネスコンテストの世界大会出場、大阪経済戦略局のIotプログラム選出、組み込み系デバイスの開発チーム参加、企業向けのパソコン講座講師を務めている。