パソコン修理王の評判・料金は?サービスやデータ復旧、サポート体制を解説

パソコン修理王の評判・料金は?サービス・サポート体制を解説
かない@パソコン博士

パソコン修理王はパソコンや周辺機器のサポートをおこなっているパソコン修理業者で、豊富なサービスや幅広いサポート体制が特徴です。

東京・大阪・名古屋など都市部に持込修理が可能な店舗を構えているほか郵送による全国対応の体制も整えており、個人・法人両方を対象としてサービスを展開しています。

今回はパソコン修理王の提供するサービスやサポート体制をはじめ、気になる評判や口コミまで解説・紹介します。

パソコン博士の知恵袋は年間350万人のパソコントラブルを解決しているメディアです。

メディアのなかで解決しなかった問題について、パソコン博士編集部では皆様におすすめのパソコン修理業者を紹介するため独自の調査をおこない、また自分たち自身もパソコン修理サービスを利用するなかで失敗しないサービス選びのポイントを培ってきました。

今回は、パソコン博士編集部が独自に収集してきたパソコン修理業者の情報や体験、各サービスの料金、実際のユーザークチコミなどを参考に、おすすめのパソコン修理業社をご紹介します。

本記事はこんな方におすすめです
  • パソコン修理王のサポートについて知りたい
  • パソコン修理王の評判・口コミが気になる
  • 全国対応のパソコン修理・サポート業者を探している

本記事の情報は2022年10月22日時点の最新情報です

パソコン修理王とは

パソコン修理王とは
【引用】パソコン修理王

パソコン修理王は、東京を中心に関東、関西などに店舗を展開するパソコン修理・サポート業者です。

運営会社は東京に本社を構えるREPAIRMAN株式会社であり、以下のような店舗展開、事業展開をおこなっています。

パソコン修理王の特徴
  • パソコンのほかに周辺機器の修理や設定サポートも提供
  • 店舗展開のほかに郵送や出張など幅広いサポート体制を提供
  • 個人・法人向けにサービスを展開

ホームページ上でも症状別に想定される修理プランを提示していたりFAQを用意していたりすることから、安定したサポート体制が期待できる業者といえます。

パソコン修理業者12社比較

パソコン修理王のサービス

パソコン修理王のサービス

パソコン修理王の提供するサービスは、大きく分けて以下の4つに分けられます。

パソコン修理王のサービス
  • パソコン修理・設定サービス
  • 周辺機器修理・設定サービス
  • データ移行・データ復旧サービス
  • その他のサービス

パソコン修理・設定サービス

パソコン修理・設定サービスでは、主にパソコン内部のパーツやウイルスなどに関する以下のようなサポートが受けられます。

作業内容料金(税抜)
HDD・SSDの増設・交換(OS再インストール)10,000円〜(Windows・Mac)
バッテリー修理10,000円〜(Windows・Mac)
DVDドライブ修理8,000円〜(Windows・Mac)
電源故障・通信不良修理18,000円〜(Windows・Mac)
マザーボード修理30,000円〜(Windows・Mac)
性能のアップグレード5,000円~(Windows・Mac)
ウイルス診断・駆除3,000円〜(Windows・Mac)
【参考】パソコン修理王

作業内容が大まかに分かれている分料金も高めな印象を受けますが、実際の作業料金は無料の見積もりによって決定されます。

実際に見積もりを取ってみると、ほかのパソコン修理業者よりも安く修理費用を抑えられる可能性もあるでしょう。

周辺機器修理・設定サービス

周辺機器修理・設定サービスでは、パソコン外部のパーツに関する以下のようなサポートが受けられます。

作業内容料金(税抜)
サーバー設置25,000円~(Windows・Mac)
キーボード修理15,000円〜(Windows・Mac)
液晶ディスプレイ修理17,000円〜(Windows・Mac)
【参考】パソコン修理王

周辺機器修理や設定に関するサポートについてはある程度の知識や技術が必要となるため、いずれも1万円を超える価格設定となっています。

キーボード修理など高く感じる方も少なくないかと思いますが、対応範囲に水没によるものなども含めていることを考えても比較的妥当な料金設定といえるでしょう。

かない@パソコン博士

パソコン修理特にノートパソコンなど本体とキーボードが一体となっている場合は、キーボード修理といえど想像以上に複雑な作業となります。

データ移行・データ復旧サービス

データ移行・データ復旧サービスでは、HDDやSSDに保存される内部データに関する以下のようなサポートが受けられます。

作業内容料金(税抜)
データのバックアップ8,000円〜
データ移行10,000円〜
データ復旧60,000円〜
【参考】パソコン修理王

データ移行やデータ復旧に関するサポートについては、比較的相場通りの料金設定となっています。

なおデータ復旧についてはハードディスクやSSDのほかにNAS(ネットワーク上に接続可能なハードディスク)のデータ復旧も可能です。

ただし以下のようにデータ復旧に関しては一般的な料金と比べるとやや高めの設定となっている点には注意が必要です。

障害の程度一般的な料金パソコン修理王の料金
軽度障害30,000円程度60,000円程度〜
中度障害60,000円程度90,000円程度〜
重度障害100,000円程度120,000円程度〜
【参考】パソコン修理王
かない@パソコン博士

データ復旧は上記のように、ハードディスクやSSDなどで発生している障害の程度によって料金が個別に設定されていることが一般的です。

また、復旧するデータの容量によっても必要な料金が変動します。

データ復旧/保護・救出サポートのパソコン修理業者3選!専門業者との違いや選ぶポイントも解説

その他のサービス

その他のサービスでは、上記以外のサポートに関する以下のようなサポートが受けられます。

作業内容料金(税込)
不要機器引取0円
その他各種修理応相談
【参考】パソコン修理王

不要機器引取はパソコン回収を無料でおこなってくれる便利なサービスですが、あくまでも回収料金のためパソコン廃棄の際に必須であるデータ消去などには別途料金が必要であると考えられます。

ホームページに記載のない修理内容は都度見積りが必要

データ消去をはじめームページ上に記載のない修理依頼に関しては、「その他各種修理依頼」として無料の見積もりをおこなった上での対応となっています。

パソコン修理王のサポート体制

パソコン修理王のサポート体制

続いてパソコン修理王のサポート体制について、以下の3つを見ていきましょう。

パソコン修理王のサポート体制
  • 料金体系(パソコン修理)
  • パソコン修理サービス
  • 修理期間
  • 対応製品

料金体系(パソコン修理)

パソコン修理王の基本的な料金体系としては、以下となります。

パソコン修理王の基本的な料金体系

修理費用 = 診断・見積り + 修理作業量 + パーツ代金

修理作業量は、「パソコン修理王のサービス」でご紹介した料金表に基づきます。

診断・見積りは基本的に無料でおこなってもらえますが、詳細な診断や見積りについては本体の分解などをおこなって故障個所を確認する必要があるた別途追加検査費(2,200円~)がかかる場合があります

パーツ代金については、部品が不要な修理などの場合は必要ありません。

パソコン修理サービス

パソコン修理王では、以下3つの対応方法が用意されています。

パソコン修理王の対応方法
  • 店舗への持ち込み
  • 郵送
  • 訪問
かない@パソコン博士

支払い方法は「現金」のほか「クレジットカード」や「銀行振込」から選ぶことができますが、郵送の場合は銀行振込のみとなっています。

持ち込み修理(店舗)

パソコン修理王は東京・大阪・名古屋のほかに神奈川・埼玉・千葉・新潟・群馬・兵庫・滋賀で計31店舗を展開していますが、これらの店舗へパソコンや周辺機器を持ち込んで修理を依頼できます

営業時間や定休日は?

営業時間は基本的に10:00~20:00で土日祝も営業していますが、地域により異なる場合があります。

パソコンの持ち込み修理の流れは?おすすめ業者5つを比較!

郵送修理

また近隣に店舗がなく持ち込みが難しい場合でも、店舗や修理センターにパソコンや周辺機器を配送して修理を依頼することも可能です。

訪問修理

さらに持ち込みや郵送が難しい方向けに、自宅まで訪問してもらえるサービスも展開されています

訪問には自宅までパソコンを引き取りに来てくれる「訪問回収」のほか、自宅で修理をおこなってくれる「訪問修理」があります。

なお訪問回収・訪問修理の対象エリアは以下の通りです。

訪問対象エリア
【引用】パソコン修理王

修理期間

修理期間はいずれの方法でも故障内容や部品手配の有無によって変動しますが、最短で即日、長ければ2~3週間程度かかる場合があります

また修理作業完了後、2週間の初期動作保証が付属します。

即日対応可のパソコン修理業者5選!依頼方法や業者の選び方、依頼の流れまで解説!

対応製品

パソコン修理王は、DellやNEC、Lenovoなど大手パソコンメーカーをはじめ、あらゆるメーカーの製品を対象としていますMac製品も対象です。

取り扱いメーカー
【引用】パソコン修理王

パソコン修理王の評判・口コミ

パソコン修理王の評判・口コミ

最後にパソコン修理王に関する評判・口コミを見ていきましょう。

対応が早く、価格もお手頃だった。 説明もわかりやすく、親切で安心して預けられましたよ。 ありがとうございました。

【引用】Google口コミ評価 パソコン修理王(あいプロ)

先日MacBookAirの修理で伺いました。 画面が割れ液晶も見えない状態になり 駆け込みでご対応して頂きました。 戻ってきて大変満足な仕上がりでひと安心しております。 また会社のWindowsだったりでお世話になるかもです。 ありがとうございました。

【引用】Google口コミ評価 パソコン修理王 渋谷店

MacbookAirの基盤?基板修理をお願いし修理して頂きました。 対応も良く助かりました! またiMacも相談させて下さい!

【引用】Google口コミ評価 パソコン修理王 大和店

Mac所謂APPLE系の修理は滅茶苦茶詳しかったので助かりました。 Macは壊れると厄介なので助かりました。

【引用】Google口コミ評価 パソコン修理王 自由が丘店
かない@パソコン博士

引用した評判・口コミの多くがそうであるように、MacなどApple製品の修理に定評があります

ただし評判が全般的に好評である一方、引用できた口コミがすべて東京の店舗に集中しているなど正当な評価を下すのには口コミ数が十分でないともいえます。

まとめ

パソコン修理王は、サポート方法や対応製品など対応の幅が広く口コミも好評なパソコン修理業者です。

ただし一方で修理費用や口コミなどに関して、全体的に情報量が少ないことは不安な点といえます。

パソコンの修理や設定などを業者に依頼する場合は、対応実績が豊富で料金体系やサポート体制が明確な業者を選ぶようにしましょう。

また業者から発信されている情報だけでなく、ユーザーからの口コミや評価が多いこともより安心できる業者選びのポイントといえます。

パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手(上場企業)の ドクター・ホームネット(年間サポート実績14万件突破、利用率No.1)をおすすめしています。 電話対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)に応じたパソコン修理サービスを提案してくれます。

ドクター・ホームネット大切なデータを保護(復元も可能)した上でパソコン修理をおこなってくれます。「再起動を繰り返す」「シャットダウンできない」「電源が入らない」などのPCトラブルもすぐに行ってくれます。ドクター・ホームネット東京大阪名古屋福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があり、即日対応可能です

ドクター・ホームネット
【PR】ドクター・ホームネット
パソコン修理業者診断

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かない@パソコン博士
パソコン博士。株式会社ケイ・ブリッジ パソコン修理担当。5歳の時に買い与えられたファミコンに興味を持ち、小学校では分解・組み立てて遊んでいた。中学校ではコンピューター部にも所属し、自分でテレビゲームを作ることに成功。大学では情報系学部に所属、研究室グループで開発された分析ソフトは経産相(当時通産省)での利用が決定。Googleが主催するビジネスコンテストの世界大会出場、大阪経済戦略局のIotプログラム選出、組み込み系デバイスの開発チーム参加、企業向けのパソコン講座講師を務めている。