本サイトにはプロモーションが含まれます。

Windows11が固まってフリーズ!9つの対処法を解説

かない@パソコン博士

「Windows11がフリーズした!」「一度はフリーズが解消したものの頻発する」とお悩みの方も多いでしょう。

Windows11ではさまざまな機能が強化されていますが、その反面フリーズなどのトラブルも確認されています。

今回は、Windows11がフリーズした場合に現れる症状や対処法、フリーズ以外のトラブルが起こった際の対処法などを解説します。

本記事はこんな方におすすめです
  • Windows11を使っていたらフリーズした
  • Windows11でフリーズが頻発する
  • Windows11でフリーズ以外のトラブルが起きた際の対処法も知りたい

Windows11がフリーズした場合に現れる症状

Windows11がフリーズした場合に現れる症状
かない@パソコン博士

Windows11がフリーズした場合に現れる主な症状を4つ紹介しますので、ご自身に当てはまるものがないかをご確認ください。

また、最近ではパソコンがフリーズした後に「電子マネーの購入を要求される」という被害が発生しています。

以下の記事で詳しく解説していますので、心当たりのある方はあわせてご確認ください。

パソコン博士からのお知らせ

特定のアプリのみフリーズしている

かない@パソコン博士

Windows11で起こりがちなのが、特定のアプリを起動・使用している際にフリーズするという症状です。

特定のアプリがフリーズする場合は、アプリの不具合パソコンのスペック不足などの原因が考えられます。

特に、画像編集や動画編集をおこなうソフトはメモリの消費量が多いため、スペックの低いパソコンだとフリーズしてしまうことがあります。

アプリの不具合が疑われる場合はどうすればいい?

アプリの不具合が疑われる場合は、一度アプリをアンインストールし再度インストールすることで解決する可能性があります。

マウスも動かない

Windows11を使っていると、フリーズしてマウスの操作を受け付けなくなる場合もあります。

ただ、マウスが動かない場合は正しく接続されていないことも考えられるため、まずは接続状況を確認しましょう。

かない@パソコン博士

ワイヤレスタイプのマウスは、電池が切れていないかもご確認ください。

正常に接続されているにもかかわらずマウスが動かない場合は、Windows11のOSやパソコンそのものがフリーズしている可能性が高いでしょう。

フリーズが頻発する

Windows11のパソコンでフリーズが解消しても、再び何度もフリーズが発生するケースもあります。

かない@パソコン博士

Windows11の動作要件は比較的厳しく、CPUやメモリ、ストレージなど高いスペックのものが求められます。そのため、フリーズが頻発する場合はスペック不足が原因である可能性が高いです。

Windows11の動作要件は以下の記事で紹介していますので、「Windows11にアップグレードしてからフリーズが頻発する」という方は、あわせてご覧ください。

Windows11がフリーズする際の9つの対処法

Windows11がフリーズする際は以下の対処法を順番に試してみましょう。

対処法①アプリを終了する

特定のアプリがフリーズしている場合は、アプリの強制終了をおこないましょう。

かない@パソコン博士

ウインドウの「×」ボタンを数回クリックすることで、アプリを強制終了できる可能性があります。

「×」ボタンを押しても反応がない場合は、以下の手順でタスクマネージャーを起動し、そこからアプリの強制終了をおこないましょう。

キーボードの「Ctrl+Alt+Delete」を押す
タスクマネージャーが起動したら「プロセス」タブを選択
終了したいアプリを右クリックし、「タスクの終了」をクリック

対処法②パソコンを強制終了する

Windows11がフリーズしてマウス・キーボードの操作を受け付けない場合は、一度強制終了することで解決できる可能性があります

かない@パソコン博士

基本的には、電源ボタンを長押しすることでパソコンを強制終了できます。

ただし、強制終了をするとパソコンに負担をかけてしまい、データ消失などのトラブルにつながる恐れもあるため、まずは数分待ってみましょう

対処法③画面の解像度を落とす

パソコンの解像度を上げると画面が見やすくなりますが、その分パソコンには負荷がかかってしまいます

かない@パソコン博士

解像度が高いことが原因でWindows11がフリーズしていることも考えられるので、以下の手順で解像度の変更も試してみましょう。

タスクバーの「スタート(Windowsのロゴ)」を右クリック
表示されたメニューから「設定」を選択
システム画面が表示されたら「ディスプレイ」をクリック
「ディスプレイの解像度」にあるプルダウンをクリックし、解像度を変更

対処法④デバイスドライバを更新する

Windows10からWindows11へアップグレードした場合、古いデバイスドライバーが問題となりフリーズを引き起こすこともあります

かない@パソコン博士

「古いデバイスドライバーがあるかもしれない」と思う方は、以下の手順で更新をおこないましょう。

タスクバーの「スタート(Windowsのロゴ)」を右クリック
表示されたメニューから「設定」を選択
左メニューにある「Windows Update」を選択
「詳細オプション」をクリック
「ドライバーの更新」から任意の項目を選択し、更新する

対処法⑤ドライブスキャンを実行する

Windows11がフリーズする場合は、パソコンに内蔵されているHDD・SSDに問題が発生している可能性があります

かない@パソコン博士

HDDなどのストレージは時間の経過とともに劣化していくため、パソコンを長期間にわたって使用している場合はドライブのスキャンもお試しください。

スキャンをおこなうことで、現在HDDなどに異常が起こっていないかを確認できます。

タスクバーにある「エクスプローラー」をクリック

※「Win+E」キーでもエクスプローラーを開けます

左メニューにある「PC」をクリック
「Windows(C:)」もしくは「OS(C:)」と表示されているドライブを右クリック
「プロパティ」をクリックし、「ツール」タブを選択
「チェック」をクリックし、「ドライブのスキャン」を選択

対処法⑥不要なデータを削除する

不要なファイルなどが溜まって内部ストレージの空き容量が不足すると、パソコンの動作速度に影響を及ぼすこともあります。

かない@パソコン博士

そのため、Windows11のパソコンでフリーズが多発する場合は、不要なアプリや一時ファイルなどを削除するのも有効です。

Windows11で一時ファイルを削除する手順は、以下の通りです。

タスクバーの「スタート(Windowsのロゴ)」を右クリック
表示されたメニューから「設定」を選択
システム画面にて「記憶域」をクリック
「一時ファイル」をクリック
不要なファイルにチェックを入れて「一時ファイルを削除」をクリック

対処法⑦スタートアップ修復

Windows11がフリーズする場合、HDDやSSDだけではなくOSに問題が発生している可能性もあります。

かない@パソコン博士

以下の手順でスタートアップ修復をおこなうことにより、問題が解消することもあるため、お試しください。

パソコンの電源を切る
再度電源を入れ、画面がついたら「F11」キーを押す
青色の画面が表示されたら「トラブルシューティング」を選択
「詳細オプション」をクリックし、「スタートアップ修復」を選択

対処法⑧OSをリセットする

ここまでの対処法を試してもフリーズが頻発する場合は、Windows11のデータを削除し、OSをリセットするという方法もあります

かない@パソコン博士

ただし、リセットするとすべてのデータが削除されてしまうため、必ずバックアップをしてから作業をおこないましょう

Windows11をリセットする手順は、以下の通りです。

タスクバーの「スタート(Windowsのロゴ)」を右クリック
表示されたメニューから「設定」を選択
「システム」をクリックし、「回復」を選択
回復オプションにある「PCをリセットする」をクリック
ポップアップが表示されたら「すべて削除する」を選択

対処法⑨パソコン修理業者に相談する

今回紹介した方法でフリーズが解消しない場合や、何度もフリーズが再発してしまう場合はパソコン修理業者に相談しましょう。

パソコン修理業者なら、プロの診断によりフリーズの原因を突き止めたうえで修理してくれるため、フリーズが頻発するリスクを最小限に抑えられます

かない@パソコン博士

また、自分でフリーズを解消しようとして何度も強制終了すると、データが消えてしまう恐れがあります

安全かつ確実にトラブルを解決したいなら、パソコン修理業者に依頼しましょう。

Windows11のアップデート後にフリーズする際の対処法

Windows11のアップデートやパッチ適用などの作業後にフリーズする際は以下の対処法を順番に試してみましょう。

対処法①仮想メモリを増強する

アップデートに伴い処理が複雑になると、パソコンの動作が重くなってしまうことがあります。

この場合、メモリを増強することが求められるため、仮想メモリの割り当てを増やしてみましょう。

「Windowsボタン + I」を同時押しして設定を表示
表示された検索ボックスに「パフォーマンス」を入力し検索
「Windowsの外観とパフォーマンスを調整する」をクリック
「詳細設定」タブで「変更」ボタンをクリック
「仮想メモリ」ウィンドウで、「推奨」ページングファイルサイズを推奨以上に変更

仮想メモリを割り当て過ぎると不具合が生じることがあるため、推奨と一致させるかやや多い値をおすすめします。

対処法②SFCスキャンを実行する

アップデートを境に、システムが正しく読み込まれない不具合が確認されています。

これを解決する方法としてSFCスキャンがあるため、必要に応じて試してみましょう。

検索ボックスで「cmd」を検索し「コマンドプロンプト」を右クリックで管理者として実行。
コマンドプロンプトに「sfc /scannow」と入力しEnterキーを押下。

完了までにまとまった時間が発生するため待機してください。

Windows11でフリーズ以外のトラブルが起こる場合は?

Windows11でフリーズ以外のトラブルが起こる場合は?

Windows11では、フリーズ以外にもさまざまな不具合が報告されています

かない@パソコン博士

すでに解決されている不具合もありますが、「トラブルばかりで使いにくい」と感じる場合はWindows10にダウングレードするという手段もあります

以下の記事にて、Windows11からWindows10にダウングレードする方法を紹介していますので、ぜひご覧ください。

まとめ

Windows11がフリーズした場合は、アプリの終了やパソコンの強制終了などをおこなうことで、解決できる可能性があります。

また、フリーズが頻発する際は画面の解像度の変更やデバイスドライバの更新などをお試しください。

対処法を試してもフリーズが解消しない場合は、パソコン修理業者に相談しましょう。

パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手(上場企業)の PCホスピタル(累計サポート実績200万件以上 ※1、利用率No.1 ※2)をおすすめしています。 電話対応も丁寧で、お住まいの地域(全国対応)に応じたパソコン修理サービスを提案してくれます。

PCホスピタル大切なデータを保護(復元も可能)した上でパソコン修理をおこなってくれます。「再起動を繰り返す」「シャットダウンできない」「電源が入らない」などのPCトラブルもすぐに行ってくれます。PCホスピタル東京大阪名古屋福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があり、即日対応可能です

PCホスピタル
PCホスピタル

※1 2023年8月末時点 日本PCサービス株式会社調べ
※2 2021年11月時点 2万6303人調査 調査主体:日本PCサービス株式会社 調査実施機関:株式会社インテージ

パソコン修理業者診断

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かない@パソコン博士
パソコン博士。株式会社ケイ・ブリッジ パソコン修理担当。5歳の時に買い与えられたファミコンに興味を持ち、小学校では分解・組み立てて遊んでいた。中学校ではコンピューター部にも所属し、自分でテレビゲームを作ることに成功。大学では情報系学部に所属、研究室グループで開発された分析ソフトは経産相(当時通産省)での利用が決定。Googleが主催するビジネスコンテストの世界大会出場、大阪経済戦略局のIotプログラム選出、組み込み系デバイスの開発チーム参加、企業向けのパソコン講座講師を務めている。