本サイトにはプロモーションが含まれます。

パソコン画面のノイズが気になる!原因と対処法まとめ

パソコン画面のノイズが気になる!原因と自分でできる対処法まとめ
かない@パソコン博士

パソコン画面に縦線や横線が入る画面にノイズが入りフリーズする…といったトラブルはありませんか?

ノイズと一口にいっても、接続ケーブルが破損してデータをうまく送受信できていなかったりパソコン内部の部品や本体が故障していたりと原因はさまざまです。

ノイズが入ると、文字が歪んで読みづらくなるため作業にも支障をきたしてしまいます。

今回は、パソコン画面にノイズが入る主な原因と、操作に自信がない方でもすぐにできる対処法について紹介します。

パソコン画面のノイズとは?

ノイズとは、電気信号の乱れや電波障害などにより、画面が乱れてしまう現象です。

液晶モニターの表示がちらついて点滅したり、画面上に線が入って見づらくなってしまったり、さらにはOSは起動しているにも関わらず画面が真っ暗になり突然シャットダウンしてしまうケースもあります。

パソコン画面のノイズ・ちらつきの原因

かない@パソコン博士

液晶画面にノイズが発生する主な原因として、ケーブルがきちんと接続してされていないか、あるいはパソコンの帯電が挙げられます。

液晶モニターと本体をつなぐ接続ケーブルの不具合であれば、一度取り外して再起動後に挿し直すことで症状が改善されることが多いものです。

しかし、再接続をしてもノイズが続くようであれば、パソコン本体の寿命やウイルス、グラフィックカードが故障している可能性が考えられます。

パソコン画面のノイズ・ちらつきの原因

パソコンの帯電

パソコン画面にノイズが発生する原因として多いのが、パソコンの帯電です。

書類作成をしながら、複数のブラウザを立ち上げてネット検索したり、LightroomやPhotoshopで写真・動画を編集したり、さまざまな作業を同時進行していると、パソコンが熱を持ち帯電してしまいます。

パソコンが帯電している状態で長時間使い続けていると、画面にノイズやちらつきが発生する以外にも動作が遅くなりフリーズする画面が黒くなるなどのトラブルを引き起こしてしまいます。

ディスプレイの故障

かない@パソコン博士

単純にパソコンやディスプレイの寿命による故障というケースも考えられます。

一般的に、パソコンの寿命は5年程度であるといわれており、毎日数十時間もの間使い続ける場合、さらに寿命は早くなります。

そのため、現在使用しているパソコンが購入から5年以上経過しており、画面にノイズが発生するのであれば、買い替えを検討した方が良いかもしれません。

接続ケーブルや配線の不具合

パソコン本体とモニターをつなぐケーブルが緩み、うまく接続されていないことが原因である場合もあります。

ケーブルはきちんと接続されているのに、画面にノイズが発生するのであれば、配線コードの破損を疑った方が良いでしょう。

パソコン部品の故障

パソコンを買ったばかりで、ケーブルの接触不良もないのにノイズやちらつきがある場合は、パソコン内部部品の故障が考えられます。

特に多いのが、グラフィックボード(GPU)の故障によるものです。

グラフィックボードとは

グラボと呼ばれ液晶ディスプレイに文字や映像を映し出す重要な役割を担っているパソコン部品のひとつです。

グラフィックボードが故障していると、画面表示の切り替えがうまくできずノイズが発生しやすくなります。

OSの不具合

OSとは「Operating System(オペレーティング・システム)」の略で、パソコン本体のソフトやアプリを動かす重要な役割を持つシステムプログラムです。

かない@パソコン博士

OSに不具合が生じている、あるいは破損しているとパソコン画面にノイズが生じることがあります。

ウイルス感染

前述した要因以外にも、コンピューターウイルスに感染している可能性を疑った方が良いかもしれません。

パソコンがウイルスに感染した場合は、画面がちらつくだけではなく、勝手にシャットダウンしたり、再起動を繰り返したり、架空請求のテロップが何度も表示されたりと、さまざまな症状が発生します。

ウイルス駆除を依頼したいパソコン修理業者5選

パソコン画面にノイズが発生したときの対処法

「パソコン画面にちらつきがある」「パソコン画面に横線や縦線が入り勝手にシャットダウンする」といった症状がある場合は、下記の方法で解決できるケースが多くあります。

パソコン画面にノイズが発生したときの対処法

再起動する

一時的にOSの不具合や誤作動が生じている可能性もあるため、ブラウザやソフト、アプリを全て終了しパソコンを一度再起動しましょう。

再起動は以下の4つの方法があります。

スタートメニューから再起動

スタート>電源ボタン>再起動をクリック

スタートを右クリックして再起動

スタート>シャットダウンもしくはサインアウト>再起動

ショートカットキーで再起動

  1. 「Alt」+「F4」2つのキーを同時に押す>再起動>OKボタンをクリック
  2. 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」3つのキーを同時に押す>シャットダウンをクリック>再起動

サインアウトしてから再起動

「Windows」+「X」2つのキーを同時に押す>シャットダウンもしくはサインアウト>「Enter」>シャットダウン>再起動

パソコンの再起動が終わらない原因は?すぐできる対処法をわかりやすく解説

パソコンを放電する

かない@パソコン博士

シャットダウンし、長時間の使用によってパソコン内部にたまった熱を放出しましょう。

充電ケーブルやLANケーブル、変換アダプターをはじめ、microSDカードや外付けHDD、USBメモリー、プリンターといった周辺機器を全て取り外します。

そのまま2分以上放置し、電源ケーブルを挿し直した後に再起動します。

放電をすると、日付や時間設定、言語などが初期化する場合があるため、再起動後に再度設定した方が良いでしょう。

別のモニターに交換する

かない@パソコン博士

使用していない予備の液晶モニターに交換するのもノイズを解消する方法のひとつです。

急ぎの仕事があり上司から頼まれた書類をすぐに提出しなければならない、締め切りの原稿があるといった場合は、ダブレット端末をデュアルディスプレイにすることもできます。

ケーブルの接続を確認する

かない@パソコン博士

ケーブルを接続する端子部分にホコリやゴミが付着し詰まっている場合があります。

綿棒やエアダスターを使い、定期的にメンテナンスをおこないましょう。

このほか、劣化によってケーブルが断絶している可能性も考えられます。

新品の接続端子に交換しパソコンにつなぎ直すことで、ノイズ問題を解消できることがあります。

ディスプレイ設定を確認する

設定アプリもしくはコントロールパネルから、モニターの設定を確認しましょう。

デバイスドライバを最新バージョンに更新する

現在使用しているドライバが対応していない、あるいは破損していると縦線や横線といったノイズの原因となります。

そのため、下記の方法でデバイスドライバを最新バージョンにアップデートしましょう。

「Windows」+「X」2つのキーを同時に押す>表示一覧から「デバイスマネージャー」をクリック
「デバイスマネージャー」>デバイスドライバーを右クリック>ドライバーの更新
「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」をクリック>「閉じる」をクリック
デバイスドライバとは

ディスプレイモニターやプリンターなどパソコンに接続している周辺機器を動かすためのプログラムです。

システムの復元を実行する

かない@パソコン博士

システムの復元を行うことにより、ノイズはもちろん、起動や動作スピードが遅いといったトラブルの解決につながります。

ただし、ハードディスク容量が128GB以下の場合は、システムの復元を実行できない可能性もあるため、事前に確認しておきましょう。

容量が不足しているのであれば、外付けHDDにデータをバックアップする必要があります。

システム復元は下記の手順で実行することが可能です。

スタートボタン>アプリ一覧を表示>Windowsシステムツール>コントロールパネルをクリック
システムとセキュリティ>システム>画面左側システムの保護
システムのプロパティ>システムの保護>システムの復元>次へ
システムファイルと設定を復元します>別の復元ポイントを選択する>次へ
復元ポイント>影響を受けるプログラムの検出>閉じる
復元ポイントの確認>完了

困ったときはパソコン修理の専門業者に相談しよう

新品の接続ケーブルを接続するパソコンを放電するシステムの復元を実行するなど上記で紹介したさまざまな対処法を試みても画面ノイズの改善が見られない場合は、パソコン修理業者へ相談しましょう。

全国に店舗展開しているPCホスピタルというパソコン修理業者がおすすめです。

画面が起動しないディスプレイが真っ黒でマウスカーソルや英語メッセージが表示されるウイルスに感染したといったあらゆる相談や修理に対応できる業者です。

PCホスピタルは、1年365日無料相談に対応しています。

日本全国200箇所に幅広いネットワークを持ち、電話相談したその日に専門スタッフがその場に駆けつけあらゆるパソコントラブルを解決してくれます。

パソコン操作に自信がない方は、自分で解決しようとせず、プロが在籍するPCホスピタルに相談することをおすすめします。

【PCホスピタル編】評判・口コミ、料金を解説!パソコン修理業者を徹底調査

まとめ

かない@パソコン博士

パソコンの液晶ディスプレイにノイズが発生したら、パソコンの寿命による故障や接続の不具合、長時間の使用でパソコン内部に熱がこもっている可能性などが考えられます。

冷却ファンを使用するデバイスドライブやアプリケーションを最新バージョンにアップデートするなど、できることから試してみましょう。

パソコン博士の知恵袋はパソコン修理業者大手の PCホスピタル(累計サポート実績200万件以上 ※1、利用率No.1 ※2)をおすすめしています。

メーカー・年式問わずWindows・Macとも液晶パネルの修理・交換をしてくれます。

PCホスピタル事前見積もりを徹底しており、パソコンの状態を確認しながら、デスクトップPC・ノートパソコンの割れた液晶パネルを交換してくれます。また、グレア液晶・ノングレア液晶・TN方式・VA方式・IPS方式と液晶の種類も豊富です。

東京大阪名古屋福岡など大都市以外の地方都市にも店舗があるので、即日修理が可能です。

PCホスピタル
PCホスピタル

※1 2023年8月末時点 日本PCサービス株式会社調べ
※2 2021年11月時点 2万6303人調査 調査主体:日本PCサービス株式会社 調査実施機関:株式会社インテージ

パソコン修理業者診断

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かない@パソコン博士
パソコン博士。株式会社ケイ・ブリッジ パソコン修理担当。5歳の時に買い与えられたファミコンに興味を持ち、小学校では分解・組み立てて遊んでいた。中学校ではコンピューター部にも所属し、自分でテレビゲームを作ることに成功。大学では情報系学部に所属、研究室グループで開発された分析ソフトは経産相(当時通産省)での利用が決定。Googleが主催するビジネスコンテストの世界大会出場、大阪経済戦略局のIotプログラム選出、組み込み系デバイスの開発チーム参加、企業向けのパソコン講座講師を務めている。