埼玉をディスりまくった映画『翔んで埼玉』の大ヒットにより、全国から注目を集めた埼玉県。
「遊びに行く場所が少ない」「これといった特色がない」など、県民より自虐ネタにされることの多い埼玉ですが、総務省の実施した「総務省 平成30年通信利用動向調査の結果」によるとインターネット利用率も全国2位と高く、パソコン利用者の多い街でもあります。
埼玉は穏やかな気候で暮らしやすい街ですが、猛暑日が多いため夏にパソコンのトラブルが発生しやすいとされています。
今回は、埼玉のパソコン修理業者を調査してみました。
埼玉県の気候の特徴は?
パソコンがトラブルを起こす原因はさまざまですが、都道府県によって原因も異なると思われます。
特にパソコンの故障は気候に左右されやすいため、まずは埼玉の気候をチェックして、どのようなトラブルが起きやすいか考察してみましょう。

埼玉県は内陸県ですが太平洋側気候に属しており、北部では内陸性(※1)の気候が、南部の平野では海洋性(※2)の気候といった特徴が見られます。
※1
気温の年変化や日変化が大きく、湿度や降水量が低い。大陸性気候の性格を帯びた気候
※2
内陸部に比べ気温の年変化や日変化が小さく、湿度や降水量が高い。強く海洋の影響を受ける気候
冬は北西からの季節風が強く吹く晴天の日が多く、空気が乾燥しやすくなります。
一方で、夏は雷雨やひょうが多く降り、高温多湿になりやすいのが特徴です。
梅雨や初秋は曇りや雨の日が多く、強烈な台風に襲来されることは少ないものの、雨季のような現象を呈します。
埼玉の最高気温の平年値は7月29.8度、8月31.5度です。
7月から8月にかけては30度を超える真夏日がほとんどで、35度を超える猛暑日に見舞われる日も少なくありません。
埼玉県の中でも北部は特に夏の気温が高く、「日本一暑い街」としてしられる熊谷では、2018年7月23日に国内最高気温となる41.1度を観測しました。


2009年以降の埼玉各所で猛暑日を超えた日数は以下の表のとおりで、年によってばらつきがありますが、埼玉全体で猛暑日が多い傾向にあります。
埼玉県で起きやすいパソコンのトラブルとは?
日本一暑い街として有名な熊谷をはじめ、埼玉では猛暑日が続くことから、次のようなトラブルが夏に発生しやすくなります。
- 熱暴走
- パソコン動作の不安定化
- 冷却ファンのトラブル
- ハードディスクの不具合
- パソコンのフリーズ
- パソコンの電源切断

熱暴走
猛暑日の多い埼玉では、夏になるとパソコンが熱暴走を起こす可能性もあります。
夏のパソコンは特にCPUが発熱しやすく、熱を放出してしっかり冷却しなくてはなりません。
熱暴走が発生すると内部がさらに高温になり、配線の被膜や回路などに大きなダメージを与えることもあります。
猛暑日に埼玉でパソコンを使用する場合、パソコンの放熱対策や空調のコントロールなどが重要となってくるでしょう。
パソコン動作の不安定化
気温の高い日が続くとパソコン内部に熱がたまりやすくなり、動作が不安定になる場合があります。
処理時間に時間がかかる、起動エラーの発生、インターネットの通信速度低下など、普段は起こらない症状が現れます。
冷却ファンのトラブル
パソコン内部にたまった熱を、外部に放出する働きを行うのが冷却ファンです。
埼玉の夏はパソコン内部が高温になりやすく、温まった空気を排出しようと冷却ファンがフル稼働します。
しかし、冷却ファンが働きすぎると排気と同時に多くの埃を吸い込んでしまい、吸排気口を塞ぐため、さらにパソコン内部に熱がたまってパソコンにトラブルを引き起こす場合があります。
ハードディスクの不具合
夏は、ハードディスクが最も嫌う高温と湿気がそろっています。
よって埼玉に限らず、ハードディスクの故障は特に夏場に集中します。
ハードディスクは自身からも熱を発しますが、夏の高温が加わることでさらに温度が高くなり、基板や内部のパーツにまで熱が伝わってハードディスクに障害を引き起こす場合があります。
パソコンのフリーズ
CPUはパソコン内部で最も高温になりやすいパーツで、専用の冷却ファンが取り付けられているほどです。
しかし、夏の暑さでパソコン内部全体が高くなると、CPUの冷却効果も弱まってしまい高温になります。
CPUには保護回路が取り付けられており、設定された温度に達すると自動停止するため、パソコンがフリーズしてしまいます。
パソコンの電源切断
マザーボードにもCPUと同様に保護回路がついています。
設定した温度より高温になると強制的に電源を切断し、熱によるトラブルからパソコンを守ります。
すぐに再起動すると、パソコン内部のパーツ破損などを発生させる恐れがあるため、温度が下がるまでしばらく放置し、電源を入れなおすようにしましょう。
埼玉県でおすすめのパソコン修理業者5選
埼玉でパソコンにトラブルが発生した場合、どの店舗に修理を依頼すれば良いか迷う人も少なくありません。
そこで埼玉のパソコン修理業者を調査し、おすすめできる業者をピックアップしました。
- ドクター・ホームネット 埼玉大宮店
- パソコン修理24 大宮東口店
- パソコンドック24 川口店
- ドスパラ 大宮店
- PCデポ スマートライフ 新座店
※2020年3月末時点の情報です。
本項に掲載する内容には万全を期していますが、必ずしも完全性・正確性を保証するものではありません。
店舗をご利用の際は、事前に電話などで確認されることをおすすめします。
詳細に関しては、各店舗の公式サイトをご覧ください。
ドクター・ホームネット 埼玉大宮店
ドクター・ホームネット埼玉大宮店はパソコンの修理をはじめ、モバイル機器やデジタル家電、インターネットの設定など、ユーザーのあらゆる困りごとを解決してくれるパソコンの修理・サポート専門店です。
事前見積もりを徹底しており、必ず作業前に見積り料金を提示しているため、支払い時にトラブルが起きる心配がありません。
持込修理だけでなく出張修理や宅配修理にも対応しており、パソコンのトラブルがあった際は電話1本でかけつけてくれます。

店舗情報

<行き方>
JR「大宮駅」東口を出る
↓
マクドナルドを左折し、そのまましばらく直進
↓
パイオランドホテルを超えて右手にローソンが見えたら、右折してそのまま直進
↓
旧中山道の大栄橋交差点を渡ると見えるメガネフラワーを背にして、再度大栄橋交差点をローソンの見える方角へ渡る
↓
ドクター・ホームネット埼玉大宮店
オレンジ色の看板と、黄色いキャラクター「きょうみくん」が目印です。
修理方法

ドクター・ホームネット埼玉大宮店では、店舗に持ち込んだパソコンをその場で修理してくれる持込修理、店頭でお客様のパソコンをお預かりして修理する預かり修理、出張修理や宅配修理などすべての修理方法に対応しています。
また、最短即日のスピード対応も可能です。
修理費用
ドクター・ホームネット埼玉大宮店の修理費用は、基本料金・診断料金・作業料金の3つを合わせた料金体系です。
※本項で紹介する料金はすべて税込表記です。

- 基本料金
出張修理:5500円
持込・宅配修理:3300円
※宅配修理の場合、別途送料と支払い手数料が発生します。
- 環境・トラブル診断料金
診断料金:3300円
診断料金は診断を開始した時点で発生します。
診断後、見積もりを提示されますが、内容に了承できない場合でも診断料金は発生します。
- 作業料金
作業内容によって異なるため、作業料金の一部を紹介します。




▼「ドクター・ホームネット埼玉大宮店」の作業料金の一部
パソコン修理24 大宮東口店
パソコン修理24大宮東口店はパソコン修理はもちろん、スマホやタブレットの修理専門窓口も設けている店舗です。
メーカー修理の「ほぼ」半額を目指しており、全メーカーのパソコン修理対応が可能です。
急ぎの修理に対応できるよう、優先診断や特急作業などのスピードコースが用意されています。

店舗情報

<行き方>
JR「大宮駅」東口を出る
↓
高島屋の見える方面に直進
↓
りそな銀行を超えると河合塾と歩道橋が見えるので、歩道橋を渡る
↓
パソコン修理24大宮東口店
修理方法

パソコン修理24大宮東口店では、持込修理や出張修理、宅配修理に対応しています。
修理費用
パソコン修理24大宮東口店の修理費用は、修理作業料と交換部品代を合わせた料金体系です。
他店では基本料となる診断料や見積もり料が無料です。
※本項で紹介する料金はすべて税抜表記です。

- 診断料:無料
- 見積もり料:無料
- 交換部品代:別途料金
※本体を分解して故障個所の確認が必要な場合、追加検査費(2000円~)が発生する場合もあります。
また、自作PCは診断料3000円が必要です。
- 修理作業料




▼「パソコン修理24/スマホドック24」の作業料金の一部引用:パソコン修理24/スマホドック24
パソコンドック24 川口店
パソコンドック24川口店は、自宅のパソコンのトラブルから企業内のネットワーク構築まで、幅広いジャンルの業務を行っている店舗です。
パソコン修理業者では取り扱いの少ないMacの修理を得意としており、他店ではメーカー送りになるMacをその場で修理してもらえます。
古くなったパソコン修理や、サポート対象外のパソコン修理も可能です。

店舗情報

<行き方>
JR「川口駅」東口を出る
↓
東口からつながっている歩道橋を直進してそごう方面に向かう
↓
マクドナルド前から北の階段を降る
↓
アリオ川口方面へ向かって産業道路を直進する
↓
幸町小学校西交差点を通過する
↓
右手にパソコンドック24川口店
緑色の看板を目印に、店舗を探してください。
修理方法

パソコンドック24川口店では、その場で診断と修理を行ってくれる持込修理から出張修理、宅配修理に対応しています。
修理費用
パソコンドック24川口店の修理費用は3種類に分かれており、基本的な技術料と宅配・出張料金、急ぎや特殊な修理料金を加算した料金です。
※本項で紹介する料金はすべて税抜表記です。

- 診断料
店舗での簡易診断:500円
詳細診断:2000円(Macの場合は3000円)
水没診断:5000円
- 分解・修理料金
簡易分解:2000円
本体分解:5000円~9000円
特殊分解:12000円
- 交換パーツ料金
パーツにより料金が異なります。
- 急ぎや特殊な内容の修理料金
特殊技術修理料金:6000円~
エクスプレスサービス料金:5000円
- 宅配・出張料金
宅配料金:各宅配業者ごとにより異なる
出張料金:3000円~(地区により異なる)
宅配料金はユーザー負担です。
宅配で修理をキャンセルした場合でも、診断料金は発生します。
出張料金は別途作業料金が発生します。
利用時間ごとに加算される従量課金制で、30分ごとに3000円(法人は4000円)の料金を課せられます。
作業内容によっては、個別見積もり対応を提案する場合もあります。
- 作業料金
▼「パソコンドック24」の作業料金の一部




ドスパラ 大宮店
ドスパラ大宮店はCPUやメモリ、ハードディスクなどのPCパーツをはじめ、自由にカスタマイズできるBTOパソコンやタブレットなど、豊富なデジタルデバイスを販売しているパソコン専門店です。
新製品だけでなく中古パソコンやPCパーツ、スマートフォンやタブレットなど中古デジタル機器の販売や買取も実施しています。
パソコンの修理も行っており、Web上で「パソコンなんでも相談所」というサイトを設け、受付対応を行っています。

店舗情報

<行き方>
JR「大宮駅」中央改札を出て東口の階段を下りる
↓
左手にマクドナルドやマツモトキヨシが見えるのでそのまま左折し、しばらく直進
↓
パイオランドホテルを超えて右手にローソンが見えたら、右折してそのまま直進
↓
旧中山道の大栄橋交差点を渡る
↓
ドスパラ大宮店
「パソコン修理ドスパラ¥500」の大きな赤色の看板が目印です。
修理方法

ドスパラ大宮店で対応できる修理方法は、直接店頭に持ち込む持込修理と、WEBから申込みをして宅配便で送る宅配修理の2種類のみです。
出張修理には対応していません。
修理費用
ドスパラ大宮店の修理費用は、基本診断料・作業料・パーツ交換代金が含まれた料金です。
簡単な診断だけの場合は、簡易診断料金のみで診てもらうことができます。
※本項で紹介する料金はすべて税抜表記です。

- 簡易診断:455円
- 基本診断料:6000円
- 作業料金:故障個所の特定やパーツ交換にかかる料金
- パーツ代金:交換パーツ料金


▼「ドスパラ大宮店」の作業料金の一部引用:パソコンなんでも相談所(ドスパラ)
PCデポ スマートライフ 新座店
PCデポスマートライフ新座店は、パソコンや周辺機器、スマホやタブレットなどの機器販売や修理、サポートを行っている店舗です。
自作パーツをセットにした組立PCや、自分の好みにカスタマイズできるBTOパソコンなど、予算や用途に応じたパソコンを購入できます。
家電量販店との大きな違いは、パソコン修理を得意分野としている点で、店頭での修理が可能です。
店舗にパソコンを持ち込めばすぐに診断を行い、修理を開始してくれます。

店舗情報

<行き方>
JR「新座駅」南口を出る
↓
武蔵野銀行やCKボウル新座が見える方面に向かう
↓
ソフトバンクを左折し、そのまましばらく直進
↓
ファミリマートを超える
↓
PCデポスマートライフ新座店
黄色の大きな看板を目印に、向かってください。
修理方法

PCデポスマートライフ新座店では持込修理と出張修理に対応していますが、基本的には店頭での持込修理をメインで行っています。
宅配修理は行っていませんが、持込修理を依頼した場合、宅配で返送することは可能なようです。
修理費用
PCデポスマートライフ新座店に持ち込み修理を依頼した場合、無料診断を実施します。
見積もりは無料ですが、簡易処置や使い方レクチャーは有料で対応しています。
すべての料金は紹介しきれないため、Windowsの修理を対象とした一部料金のみを紹介します。
※本項で紹介する料金はすべて税抜表記です。

・サービス

・パソコン修理

・セットアップ

・セキュリティ対策

・データ移行
上図以外にもメニューは多数用意されています。
まとめ
埼玉のパソコン修理業者をいくつか紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
埼玉のパソコン修理業者は都心部に集中しているため、業者探しに苦労している人も少なくありません。
埼玉でパソコン修理業者探しに困ったら、ドクター・ホームネットに相談してみてはいかがでしょう。
ドクター・ホームネットは出張修理も宅配修理も全国対応しており、即日対応も可能であるため、自宅にいながらパソコンの修理を依頼することができます。
365日休まずサポートを行っており、急ぎの修理も受け付けているため、最短即日対応が可能です。

コメントを残す